都城市牟田町の、餃子の丸岡の隣にある朝倉。居酒屋さんなんですが、最近ここの手羽先にはまっています。辛い方のやつが好きなんですが、全体的に味が濃くてお酒が進んでしまいます…
今回はお鮨もお願いしてみました。友人達はイクラがありますが、私はコレステロールが高めなのでパス。シャリはミニミニ。美味しかったです。



すぐに一本空いてしまう…
せっかくトレーニングしてきたのに。
明日また消費しなくては、と思いながらもお代わりをしてしまうのでした。
帰りは、インフルエンザから復活した忠太郎タクシー。いつでもハイテンション。忠太郎タクシーといっても、KCの荒武忠さまです(*^_^*)きっつい都城弁でめっちゃ面白い。
いつもお客様を盛り上げてくれます。





3100円のやつ。



ナムルもサラダもすごく美味しい。2人だったので、足りなくてロースとフランク追加。
大人しくワインは一本。ママさんも一緒に(*^_^*)美味しかった〜





いちごは、切り口があると水分が出るので、へたはむしってあんこに包みます。






こちらがお昼。夜の中山荘も出席されると聞いて、隣が知ってる人ならいいんだけどね〜、と話していました。席に案内されてびっくり。
陸上自衛隊、空や海と違って地味な感じもしますが、ものすごく頑張ってくれています。退職が55歳。まだまだいいお仕事ができますよね。





個室でのんびり三時間。美味しくて、お腹もいっぱいで、めっちゃ面白かったです。
そして、盛り上がったまま、ぶどうの木。なんだかんだと、パトロールが続きます。
お庭も素敵です。
これを撮るまでに笑って笑って(*^_^*)お腹が痛くなりました。普通なら、チーズ!ですよね。なんでか、セニョリータ!ってけんちゃんが撮って。


一日10時間レッスンってどんな生活なんだろう…行かなくて良かった…