小林の出の山公園で週末ホタル祭りがありました。すごい人でした…もうほんとにすごい人。子供も多くてほんとにもう…1キロ並びました。ありえない〜




なんか知らんけどサックスのジャズがすごい大音量でかかっていて蛍の雰囲気と合うのか謎。色んな意味で、友人宅の近くの川の蛍が最高に良かったです。
小林の出の山公園で週末ホタル祭りがありました。すごい人でした…もうほんとにすごい人。子供も多くてほんとにもう…1キロ並びました。ありえない〜
なんか知らんけどサックスのジャズがすごい大音量でかかっていて蛍の雰囲気と合うのか謎。色んな意味で、友人宅の近くの川の蛍が最高に良かったです。
マンゴスチンが好きなので買いに行きました。バリ島行った時に初めて食べたのですが、めっちゃ美味しくて。向こうではタダみたいな値段。田中フルーツでは五個1380円だったかな?高いだけあって綺麗な実です。
オープンして1週間で行きました、よく聞かれるので一応ご報告
シェラトン鹿児島は日本のマリオットボンヴォイ参加ホテルです。
きらめきなんとかいう駐車場から迷路のようにホテルまで。マリオット奈良みたいにややこしい。建物が新しいので気持ちいい。そして当たり前ですがスタッフが不慣れ。就職したばっかりですものね〜かわいいです笑
クラブフロアで予約してあったのですが、チェックインのお茶とおしぼりもなかった気がするけど、忘れてたのかな。そもそもクラブフロアでのチェックインではなく一階のフロントでした。
クラブフロアは…もう東京も大阪もマリオットグループはコロナの頃のような時間限定のサービスは終わっているのにどうしたんだろう…
アフタヌーンティーもシャンパンもありません。スパークリングが5時から8時まで。それまではセルフのコーヒーか紅茶のみ。リッツのクラブフロアとは全く違うので要注意です。そこはお値段の差なんでしょうね。私は大阪のリッツ・カールトンのクラブフロアがいつでもシャンパン飲み放題だし何でも揃ってるので好きです。セルフじゃないし。
桜島が見える景色は開放感もあっていい感じ。18階と高さは低いですが。因みに5階に大浴場の温泉があるのですが、景色は見えません。新しいのでとにかく綺麗!タオルもバスローブもふわふわです。アクアクララのお水だけはありました。
ホテルの真前が電停で、天文館が四つめの駅です。立地が良いですねータクシーでもめっちゃ近い。
とりあえず、伸びしろしかないシェラトン鹿児島、これからが楽しみです。
熊本市内にある日本料理屋さんねねでランチ。とっても小さなお店。最近は台湾人のお客様が多いらしい。工場できますもんね。
ランチだったし、お酒なし。飲みたかった〜
出だしであれー?大丈夫か?と思ったけどあとは美味しかったです。
帰りにランチをごちそうになりました。美味しかった〜手作りお弁当っていいですねー
先日自分で作ったお茶の葉でお茶を淹れてみました。めっちゃ美味しい!
どこかにランチ行く予定だつたのですが、美味しそうなキャベツを道の駅で買ったのでお好み焼きを作りました。ヘルシー
夜はオーレンでお弁当。おかげ祭りの決起大会かなになかあったとか。美味しかった〜
前の日も楽しい面々で賑わいました^_^
楽しかった〜頑張ってマッチョになってね〜
串間の大野屋さんでぶりぷり丼。ここのはめっちゃ美味しい!
雨だったので山を諦めてかのやバラ園。満開!
めちゃくちゃ綺麗でした!
新しくなったと聞いていたので寄ってみました。
もう終わっていました。今年は早い。ちょっとだけ残ってた藤、寂しかったです。早く思いつけばよかったんだけどなー。
アルビノのイノシシは死んだらしい。
紫陽花が早くも蕾をつけていました。