Naoko Maeda のすべての投稿

撮影会

霧島神宮で撮影会。キャノンフォトクラブの橋口さんが、また腕をあげ、まるで別人のような素敵な写真を撮ってくれました!





着物を自分で着たので、着付けがいまいちでしたが、華の会に先生がいらっしゃったので次からは安泰。

ほんと、橋口義孝様、ありがとうございます(*^_^*)実物と大分違うような気がします…

マエダジュエリー

第14回華の会

山王でお誕生日会。今月はこのお二人。


歳をとってしまうことをあきらめるためにも、やはりお祝いはあった方がいい(*^_^*)

ていうか、すごく盛り上がり、美味しくて楽しい飲み会でした。




今週2回目の山王でしたが、メニューが豊富だから全然飽きないし美味しい。


ドレスコードはパープル。お天気は今ひとつでも元気一杯の女子会。若返った気分でした(*^_^*)
マエダジュエリー

駅前  本郷

日本酒バーの本郷。駅前にあって、いつも山王に行った時に気になっていました。本郷が行きつけの友人と湯豆腐。



なかなかいい雰囲気(*^_^*)お酒もいろいろあって嬉しい。黒龍もあります!


日本酒が好きな気さくなご夫婦と。


もちろんここだけでは終わらず、お次はワインというわけで、クラレットへ移動でした。楽しかった〜(*^_^*)しあわせ〜

マエダジュエリー

らんぶる

高崎町のらんぶるでランチ。じゅぴあに載ってからめっちゃ忙しいらしい。ただでさえ忙しくてたいへんなのに〜(*^_^*)

煮込みハンバーグのランチ


こちらは、牡蠣とほうれん草のグラタン


デザートはパンナコッタ。コーヒーや紅茶、ハーブティーも。撮り忘れて食べてしまいました(>_<)

レジでだししょうゆや佃煮、ジャムも。このお醤油、とっても便利で美味しい。



素敵なお庭を眺めながらのランチ。オーナーの小堀さんがめっちゃ楽しい(*^_^*)


そして、かわいい(*^_^*)
マエダジュエリー

東陽町のしょうが

熊本県八代市の道の駅で生姜を買おうとわざわざ行ったのに、生姜は売り切れ。東陽町にあると聞いて行ったらまた売り切れ。畑に行けば収穫してるはず、と山に少し入ると、


収穫中。


水があるとこがいいらしい。


そして、やっと手に入れました。


味噌漬けに酢漬けに蜂蜜漬け…どうしよう、こんなにたくさん…こんなにいらなかったのに(*^_^*)

マエダジュエリー

ほこら

牟田町、ハーレービルの二階にある焼酎バーほこらで日本酒。洋子のとなりです。焼酎ならなんでもあります。日本酒は美味しいのがちょっとだけ。レトロな雰囲気がブレてなくていい感じ。


日本酒は獺祭でした。この前は、


これかな?いっぱい写真がたまっててわからない…


焼酎か…結局どっちも飲んだのかな?

酔っ払って忘れ物して、また取りに行って酔っ払って…


ポテサラや湯豆腐、めっちゃ美味しいんです。

マエダジュエリー

バンビ

ケンペリアプルクラ、通称バンビが、とうとう花をつけなくなりました。寒くなってきたので、玄関に入れてあげました。葉っぱはまだまだ綺麗です。熱帯の植物なので仕方ありません。

今年は葉っぱが3枚ほどから始まりました。寒いと枯れてしまうのです。しかし、5月くらいから少しずつ元気が出て来て新芽を出して、6月には最初の花をつけました。




あふれる〜、ということで、3つに分けて里子に出しました。それを二回繰り返すほどに繁殖。二度目の株分けは9月。まだまだ勢いが止まりません。


こちらは3分の1。下は一月後。すごい繁殖力です。


今年もいっぱいお花をつけてくれました。

寒くなっても頑張って欲しいなぁ。2月くらいの寒さでお部屋に入れてても、溶けていってしまいます。でも、ほっとくと五月に芽が出ます。欲しい方には差し上げますよ。

八代飯店

久しぶりに八代飯店行ったら、台湾焼きそばがなくなってた(>_<)でも、相変わらず酢豚が美味しい。


このラーメンも好きです。ラーメンていうか、中華そば。


麻婆なすと、八宝菜。こちらも美味しい。焼きアイスも食べたかったな。お腹いっぱいであきらめました。

カレーも美味しいらしい。

マエダジュエリー