日記 神柱の六月灯 2015年7月10日 Naoko Maeda コメントをどうぞ 夕方から神事があって、そのあとは直会。日本酒、今年は五合瓶でした…いつもは一升瓶なのに(>_<) 今年は珍しく雨が降らずにおかげまつり。 賑やかでした(^_^) 神事に外国人が三人。都城もインターナショナル。不思議な感じでした。
日記 中国料理 八代飯店 2015年7月9日 Naoko Maeda コメントをどうぞ ここの焼きアイスは最高です! 手作りのアイスにキャラメリゼ。量も多すぎずちょうどいい(^_^)甘いけど、これくらいなら(^_^) 今日は晴れてすごく暑かったので、特に美味しかったです。 これだけ暑いと、ネックレスするのも暑い…(><)ちょっと大ぶりのピアスだけにしたんだけど、写真がない…最近はジュエリーの写真がありませんね(><)完全に食べログになってしまっています。こんなことではいけないんだけど、今夜も飲み会です。(^_^)
日記 タコス 2015年7月9日 Naoko Maeda コメントをどうぞ 先日のタコスは突然だったのですが、今度はちゃんと生地を1日寝かせて。 アボカドのディップものって、さらに本格的なタコス。美味しかった〜 メキシコに住んでたんじゃなくて、アメリカで店してた時、メキシコ人を使ってたから詳しいらしいです。 それにしても、たまたま見たおかき屋さんの播磨屋本店のホームページ、ぶっ飛んでて面白かったです〜(^_^)徹底ぶりに感心します。あれで年商60億っていうからすごい。右翼をもイラっとさせる活動に一体いくらかけてるんだろう…世の中にはいろんな人がいます。
日記 花原千枝美フラメンコ教室 2015年7月8日 Naoko Maeda コメントをどうぞ 今日はフラメンコ教室。リハビリ仲間たちと(^_^) 新しいステップを習うと、さっきまでのを忘れることの繰り返しで、先生をイライラさせてしまいます…ごめんなさい(>_<)その顎関節炎はもしかして私たちのせい…? 今日も面白かったです〜(^_^)
日記 餃子の会 2015年7月7日 Naoko Maeda コメントをどうぞ 先輩が餃子を作ったからって緊急招集。それも、ひが志。みんなのわがままに散々なけんちゃん。ほんとに毎度申し訳ありません。でも、ここに頼るのが一番なのも事実。実にうまく焼けていて最高の美味しさ。まるで小籠包。 もずくの天ぷら、バターコーンとわがままばっかり。なんでもお応えいただきました。美味しかった〜(^_^) 顔の大きさを競って、みんな後ろに… 久しぶりにビリーブで歌合戦だったのに、写真がない(><)楽しかった〜(*^^*) お前もたまには休肝日を取れよ、って、そのままお返しします。昨日は休肝日だったもん。たしか…
日記 都城ロータリークラブ 2015年7月3日 Naoko Maeda 3件のコメント 今日から新しい年度。 初めてのお仕事で朝からてんてこ舞いでした〜 こんなことが毎週…大丈夫かなぁ とにかく、間違いのないように頑張ります!
日記, 都城市ディナー、飲み会 ゴエモン 2015年7月2日 Naoko Maeda 6件のコメント ギンザハウスビル一階のゴエモン。 アンチョビとニンニクで炒めたキャベツが絶品です。 ワインはどちらのボトルにしますか? どっちも飲むんだよ!どうせ。 と、友人は答えました…ほんと、よく飲む人達です。お身体を大切に〜(^_^)
日記 ケンペリアプルクラ 2015年7月2日 Naoko Maeda コメントをどうぞ 通称バンビ、今年の初め、あまりの寒さに枯れてしまってとてもショックだったのですが、ちゃんと出てきてくれました(^_^)すごい生命力です。根っこまで全部溶けてしまってたので、諦めていました。 ものすごい勢いで増えていきます。欲しい方はご連絡ください(^_^)もうすぐかわいい花を咲かせてくれます。楽しみ〜
ランチ 都城市, 日記 ひが志 2015年7月1日 Naoko Maeda 3件のコメント 今日はフラメンコだったのに写真を撮り忘れました(>_<) フラメンコの後はひが志でお友達と待ち合わせてランチ。スペシャルメニューは要予約。普通のランチは予約がいりません。 カマスの半身に、スイートコーン、アワビのコロッケ。好きなものばっかりでしあわせ〜(^_^)コーヒーまでついて二千円。ありがとうございますm(_ _)m アワビのコロッケは予約がいります!
日記 喜多川 2015年7月1日 Naoko Maeda コメントをどうぞ どうしても美味しいうなぎが食べたい!と、うえむらまで…って、まさかのお休み。前も確か火曜日だったような…でもめったにお休みしないのに。 人吉のお店はあんまり知らないので、たまたまみかけた喜多川。 仕方ないので、うなぎをあきらめてさば。 岩牡蠣も美味しかったです。あー、でもうなぎが食べたかった。うなぎはできないの?って聞いたら、できるけど、自信がありません…と、正直な(>_<)うえむら美味しいですもんね〜だって。