カテゴリー別アーカイブ: 日記

ソフトバンク

母の簡単スマホを乗り換え。家まで来てくれて丁寧に説明してくれて書類書いてくれてほんと助かる。待ち時間もないし何より安い。法人契約のできる方はほんとにおすすめです。

担当が変わりました。めっちゃ良い人。良かった〜拡大すると電話番号見えるので是非。見えてませんでしたね〜

050-3823-4839

エムエスシステム 谷口勇人くんです

ただいま〜

大阪での食い倒れツアー終了。〆は十四代。最高に美味しかった〜

行列で入れないお店もあって残念でしたが雰囲気は楽しめました。

空港でお茶。プロペラ機で夕日に向かって帰ってきました。虹が見れた!

無事に宮崎空港。

結局ホームグラウンド、オーレン。誰もいないと思ってどすっぴんで行ったら友達いた…気を抜いてはいけない。

お片付けを眺めながら泡とワイン。そして都庵

寝る前のどすっぴんです笑コラーゲン飲んで寝ました。

マエダジュエリー、お仕事始めまーす!ご来店予約のお電話お待ちしてます〜090-4482-8878

ジュエリーの修理やリフォームのご相談、お問い合わせ、楽しくうかがいます♪

大阪

どこ行っても混雑。予約が取れたのは一時半でした。

ブルガリのカフェでカクテルとチョコレート

そして、高い。チョコレート一個1600円なんておかしいやろ。後で見て驚きました。

大阪

かに道楽でランチ。すごい混んでるー6階まであるのに満席。韓国人や中国人が少し増えてきました。経済的にはいいことなんでしょう。

かに酒って初めてー美味しかったー

最後のアイスクリームにはその場でお抹茶をたててかけてくれました。アルバイトの男の子でしたが、研修があるんだそうでなかなかの手つきでした。まさかまかないもカニなの?ってきいたら、まかないついてないけど2割引きなんですよ、ということでした。これだけ大勢のスタッフいたらまかないだけで大変なことですよね。

かに道楽のとなりはつるとんたん。一度行ってみたかったのです。

よく聞く串揚げにも行ってみました。すごい混雑です。

あちこちお散歩。楽しい〜

大阪

大阪といえば大阪城

公園内にあるみらいざって建物の屋上でビール。ハーフandハーフ。歩いて暑かったから最高に美味しかった〜

エスパスマコトってイタリアン?コスパよくてとっても美味しかった〜シェフが酒飲み笑

子供のころ美味しいものが食べさせてもらえず、なんとか美味いものが食いたいとあちこちで修行していじめられ笑こうして店をしていると。すごい人だわー2本あけました。

最後の泡はバカラで。マイセンもある。お客様からの貰い物なんですよ〜って、愛されているんですねー

ランチはテキトーに行き当たりばったりで。昼からビールとか恥ずかしいので、カウンターで隣の若いカップルが帰った時にビールお願いしました。

「ちょっと恥ずかしいわー、おばちゃん昼から飲むんやって思われる」

「そんなこと思いませんよ、頑張れってぐらいですよ」

と言われたので、帰りに頑張るわーと言って出ました。お料理、とっても美味しかったです。

大阪

ルイヴィトンのビル最上階にめっちゃ素敵なカフェがあります

カフェなのに、スタッフはスーツで全身ルイヴィトン、すごくかっこいい。帰りにチョコレートをいかがですか?と勧められましたがなんと一箱12000円。桁間違えてんの?って感じでしたが、ものすごく美味しいらしい。まあ、モンブランも3400円と桁違いでしたが。

ルイヴィトンのカクテル、すごく美味しくてセントレジス頑張れってレベルでした。

霊験あらたかで有名なサムハラ神社に行ってきました。小さな神社なのにお参りされる方が多い。なにやら怪しげな気功のようなことをする人たちもいました。笑 指輪が有名らしいのですが、今は取り扱いがないそうです。人気が出過ぎて近隣に迷惑が掛かるほどなんだとか。発売に合わせて夜中から並んだり、転売があったりだとか。3年ほど販売しておりませんが、来年検討しますとのこと。ちょっと欲しくなってしまいました。

大阪

朝からこんなに食べたらランチ食べられないよ

労基入るよ…

ランチはリッツカールトンで大阪梅田ロータリークラブ

夜は近くでワイン

娘の仕事がなかなかに遅いんだよねー

大阪へ

新幹線で大阪へ。ひかりだとゆっくり座れました。熱海を通って駿河湾。新大阪は東京並の混みようでした。とりあえず、新大阪駅でお好み焼き屋さん。明石焼とオムそばにしました。もちろん並びました。

安定のセントレジスのスタッフ。前にカクテル振ってたおかっぱの彼女はショートカットに変身していて気が付かなかったですが、あいも変わらずかっこいい。

お誕生日はもう先月でしたけどねー早いものです。

バトラーサービスでプレスが無料。明日リッツでロータリークラブだからお願いしちゃおうーって電話したらすぐ来てくれた。バトラーボックスって便利。ミニバー高いわーサービスの分だけ飲む

東京

スカイツリーを見に行きました。高いわー。息子が恥ずかしいからそんなに写真を撮るなと。みんな他所から来た人ばっかりなのに気を使う必要ないと思う。

いろんなお店があって楽しかったです。上に上がるにはけっこう高い入場料が必要で、それ払うならなんか違うものにお願いしますと息子。おまけに長蛇の列。東京はお金と体力がいる。

インド人のインドカレー、コロナだからナンはやらないんだって。ナンが食べたかったんだけどな。よく喋るインド人でした。よく喋るのですが、語彙が少ないのでなかなか会話が…でも充分に上手な日本語でした。こだわりの、って100回くらい言ってた。インドに帰ると具合が悪くなるらしい。

写真のポーズが日本人。

東京

恵比寿でお蕎麦ランチ。めっちゃいい感じのお蕎麦屋さん。香の家。今度は夜来たいな〜山形の友人おすすめの日本酒ばくれんがあった!飲んでみたいな。

人気のお店の例にもれず、並んで待ちました。美味しかったです。

恵比寿って犬連れてる人が多い。獣医の息子が言うには、金持ちは犬を飼うんだそうです。

コロナで駒場の大学には学生しかはいれません。本郷の方に行きました。赤門、耐震工事中。

校内にスタバがありました。スタバ隣の工学部の学生しか入れないロビーでコーヒー。

賢そうな女の子がレポートに突っ伏して爆睡していました…未来の日本のために頑張ってほしい。

御徒町が近いというのでちょっと寄り道。

夜は、テレビの取材で有名なお店らしいけどもうひとつでした。まあ好みですからね。帰りにコンビニでビール買った。