カテゴリー別アーカイブ: 日記

ブリーズガーデン

先日、増築後のお祓いがありました。

オードブルは酒楽さんでした。いなり寿司がめっちゃ美味しくて、今度久しぶりにお店行ってみようと思いました。

紅茶、大好きです。この日はアールグレイ。むかーし御影のマナーハウス(佐藤先生)でお紅茶を習ったことありますが、いっぱい決まり事が本当はあるんですよね。イギリスの貴族文化、面白いです。今の気軽さが一番いいですね。

ここに来る前にらんぶるでスープカレー食べました。らんぶるは週末金曜日土曜日日曜日の気まぐれ営業です。事前に確認を。

心の駅風景

霧島と都城の間にあるカフェ。ずーっと謎だったカフェ。やってるのかやってないのかわからないし、ほんとにコーヒー飲めるのかなぁと。ちょっと時間調整に思い切って寄ってみました。

奥のおじさまは毎日来られる常連さんだそうです。別の日もちゃんと来られました。

とても気さくなオーナーさんです。コーヒーがなんと300円。とっても美味しいのに、おばちゃんが淹れるから300円しかもらえん、のだそう。霧島の素晴らしい風景を見ながら楽しいひとときでした。

お蕎麦

国分のお蕎麦屋さんつくるで大名そば大盛り。すごく美味しいです。

3時までやってるのも嬉しい。

霧島だったら、足湯があるところにあるさなかっておそばやさんが美味しいです。さなかは天ぷらそばないので、天ぷらとざるそば。

宮崎ならしみず!めっちゃ美味しい!

蓮池

勝岡小学校のところにある蓮池で蓮が満開です!朝早く行ってみました。ポンなんて音しません。その昔、音がするかどうか、朝早くから観蓮会が静かに行われたらしい。ロマンですね。

そのままウイッティーコーヒーで朝カフェ

甑岳

久しぶりに甑岳!朝7時から山に入りました。

ねじ花がいっぱい、かわいい〜

きのこがいっぱい!

水浴びの季節です

森林浴最高です!

帰りにこんなとこを見つけて寄ってみました

天空の森

霧島の天空の森にランチへ。お天気がよくて最高の眺めでした。暑いのでお散歩はちょっとだけ。

ランチはイタリアンのシェフが作ってくれました

美味しかったです

デザートは場所を変えて。最近は海外旅行に行けないせいかめっちゃ人気あるようです。

七夕

もうすぐ七夕ですね〜

子供が大きくなってからは全く関わりませんでしたが、たまたま?ご飯食べながら成り行きで引き受けてしまい、友人と2人で後悔しながら作ったのがこちら

ここに至った経緯は夏の大祓えのお食事会

ニシムタで七夕キットを調達。280円でした。泡にまみれながらの製作。

私も書きました。探してみてね〜