三股町の勝岡小学校の前にある蓮池で蓮が咲き始めています。天国みたい笑










Kuuneru315.Exblog.jp
三股町の勝岡小学校の前にある蓮池で蓮が咲き始めています。天国みたい笑
Kuuneru315.Exblog.jp
フラメンコの友人達と美味しいお料理
とっても美味しかった〜
ご予約は
0986-66-5796
12000〜
都城市牟田町22-14 2階
前の天ぷら吉よしの後です。魚会の大将外薗さんが出されたお店です。
むぎちゃんとこにフットネイルに行きました。お膝に乗ってくれてしあわせ〜
都庵で釜揚げうどん。お昼なのに夜の気分になってしまいビール。
天ぷらも美味しいです。ごぼう天が好き^_^
あー、カレーうどん食べたくなってきた
ぬこのむぎちゃん
いろいろと身辺に変化があったらしくめっちゃ甘えてくれました
語源は寝子だとか。平安時代は財産の番人だったらしい。ネズミ退治しますからね〜
ごちそうさまでした〜ありがとうございます
なかなかリハビリの域を出ないフラメンコレッスンですが、先生はいつもかっこいい〜
久しぶりのフラメンコ。筋肉痛になりそう…
歩く姿勢までおかしいらしい。残念。
今年も西岳の山の中の田んぼで田植え
みなつきかと思ってたらみなずきなんですね〜
新しくなってオープンしてます!コスモス大王店の手前、牟田町よりです。行くの楽しみ〜
今年のミヤマキリシマは5年に1度の不良だそうです。シャクトリムシがとても多くて。害虫の発生が5年に一度くらいの割合で起こるそうです。それでもきれいに咲いてます。まだ蕾も多いですが。
白鳥山に登りました。池巡りコースからです。登山というよりハイキングですね。お天気もよくてとっても気持ちよかったです!
朝早く行ったから良かったけど、帰りは満車でした。高千穂河原は2時間待ちだったとか。高千穂河原からだと群生地がすぐなんですよね。
シャンパンをいただきました!ブログを見てくだったHさま、ありがとうございます!とっても美味しかったです〜もちろんサーベラージュしてもらいました。
ビデオをとりながらだったのであまり写真がありませんが、ビデオの編集もいつになることやら。