連日ですが、花立。ここの桜が大好き。日曜日だからか珍しく賑わっていました。
今度はビール。ちょっと寒いかな。あったかい紅茶も美味しかった。
都城に帰ってからもちお
こんなに散ってる〜
とっても素敵な桜でしあわせ〜
連日ですが、花立。ここの桜が大好き。日曜日だからか珍しく賑わっていました。
今度はビール。ちょっと寒いかな。あったかい紅茶も美味しかった。
都城に帰ってからもちお
こんなに散ってる〜
とっても素敵な桜でしあわせ〜
満開の桜の下でシャンパン!
うちの玄関の前の車庫のところに看板が設置されました〜キャンバンにお願いしました。
去年の暮れに、鮮度市場の来客数の多さに看板出さないともったいないわーと思いやっと実現。ちょっと控えめなデザインですが、わかりやすいかな?
玄関前の二台分の駐車場はお客様用です、是非遊びに来てください〜
家建てた時にこの看板もキャンバンで。こちらはあまり目立たないようにしましたが、ほんとに気付いてもらえなくて。
金木犀があまりに育って埋れてしまいました…
今年もこの季節がやってきました。季節労働。プロ並みの職人を呼び出してたけのこ探し。私は一本も見つけられず。
大したこともできず、ティータイム。
もちおの桜、めっちゃ綺麗です!
今年はお祭りがないので、駐車場無料。人もまばらでゆっくりみれます。
晴れたらいいのに。
桜が咲き出しました〜
うちのお庭の桜はまだまだですが、あちこちでいい感じ。
花立の桜ももう少し。
もちおはいっぱい咲いてます。雨の桜も素敵です。
日南の方があったかそうなのに桜が遅い。東京は満開で雪って、見てみたかった。
8年前にあきらめたテニス。あまりに下手で河野コーチに一目置かれていました…
この度、こんな私を指導してくださる猛者が現る。いきなり後悔させてしまってごめんなさい〜
部活禁止でテニスコートは貸し切り。
息子さんが
「あんな人久しぶりに見た」
と言ったらしい。
ほんとにできるようになるのかなぁ。
当たらないボールを追いかけて走った後は近所の居酒屋で乾杯
見捨てないでねー
西都まで行ったので本部うなぎ
大塚病院の前。
写真のメニューが分かりやすくて良い。
二階は広々。
梅にしました。3000円。美味しかった〜
西都原古墳のところにある菜の花が満開!桜はまだで残念〜
これ撮ってるところがこれ
国富にある大坪の一本桜が満開から散るところでした。
綾まで桜を見に
観音池公園はまだでした〜
今年も桜の季節がやってきました
うちの庭のソメイはまだまだですが、あったかい日南ならもう咲いてるかも、ということでお花見に。
日南ダムは咲いてました!
お天気も良くて最高〜
一万本の北郷にも行ってみましたが、まだ一分から二分。
まだまだこれから楽しみです。
帰りは山桜をたのしみながら。トンネルを抜けたところにある広場の桜はたくさん咲いてました。
土筆にクレソン。春爛漫です。
日南はもう田植えがほとんど終わってました。
桜を見てるとほんとしあわせ〜