カテゴリー別アーカイブ: 日記

ロータリークラブ新年会

今年はロイヤルホテルでありました。

よりちゃんはいつもウーロン茶^_^

二次会移動は忠太郎タクシー

スナックラビアンで盛り上がり、カトリーヌ行って、いちごいちえ

イノムラからカツサンドを持ってきてもらいました

配達のお姉さん!前のおじさんはやめたんだって。1100円。

忠太郎タクシーいつもありがとう〜
マエダジュエリー

きじや

人吉と言えばうなぎの上村なんですが、祝日に行くなんてそんな無謀な。というわけで、久しぶりにきじや。

人吉インターをおりて20分ほど走ると川沿いに電光掲示板が。

昔のまんまです。こちらが玄関。ここでタイムスリップしてください。

玄関入ってすぐに左にトイレがありますが、水洗ではありません。

手作りの水車が五木の子守唄を奏でています。

川を見下ろせる個室。こたつとお鍋でやっとあったかい。

キジ鍋コースにしました。

キジ料理は鳥よりあっさり、新鮮だから美味しい。

お鍋でしゃぶしゃぶ。お出汁も美味しくて満足でした。お野菜をたくさん食べれるのがいい。お酒飲みたかった。

家来を乗せた軽トラックのおじさん。

そんなに見つめないで…信号を待ってるだけなのよ

マエダジュエリー

猪八重渓谷(いのはえけいこく)

日南市北郷町にある猪八重渓谷。合歓のはなを過ぎて少し行ったところに駐車場があります。

夏に人気のある所らしく誰もいない。

苔が綺麗。この辺りに230種類もあるんですって。

目つぶってるやん!  って言ったら

自分で書いたらいいやん、って…

気候が違うからか霧島とは全く違う様相です。シダがたくさん。

いくつもの滝、橋を渡って、いよいよ岩壺山登山。

藪漕ぎの得意なプロ級の友人は、YAMAPを見ながらこっちこっちって、道なき道を。

荒れてて不気味だったので途中で引き返してもらいました。

五重の滝までは整備されてて分かりやすい道です。子供でも走って行けるかも。

途中から、杉の木のミステリーサークルが見えると書いてあったのですが分かりませんでした。見てみたいです。

猪八重渓谷、とっても気持ち良かったです。

マエダジュエリー

金御岳

クリスマスのイルミネーションが。

満月を見に上がってみたのですが、こんなことになってるとは知りませんでした。意外に綺麗な夜景。

で、満月

すぐ横にオリオン座が見えました。ベテルギウスが確かに赤く弱い光になっています。応仁の乱の頃の爆発が今頃届くんですねー

堀切峠

青島神社に行きたかったのですが、満車で断念。世間は日曜日でした。そのまま真っ直ぐ走って堀切峠。海が最高に綺麗。

道の駅フェニックスで車を降りて、展望所の階段を下まで降りてみました。

バナナのトンネル^_^

売店で大好きなパイナップルを見つけました。

大海の前のビーチ。めっちゃくちゃ綺麗!

海のキラキラが最高でした。

いつの間にか購読者が増えてる!ありがとうございます!ブログの更新のお知らせが自動的にいくだけで、こちらからはメルアドもわからないのでここからお礼を。登録して見てくれている奇特な皆さま、ありがとうございます💕

どこかで出会ったらお声をかけてくださいませ。名刺をもらってください^_^

曽木の滝

東洋のナイアガラらしい。

この近くに看板の出ていた霧降の滝

看板からけっこう遠くて。ハイキング並でした。

飛ぶ弟

その息子

弟の夢は、息子が経営する病院のリムジンバスの運転手らしい。いろいろと具体的でうけた。この歳になって壮大な夢が…

なかなかな弟です。

マエダジュエリー

同窓会

グリーンホテルのギブソンで高校の同窓会がありました。オリンピックの年にある同窓会。60人も集まりました。

久しぶりに会う人たちばかりで面白かったです。いろんな人生があるんですね…

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

2020年、早いものです。今年も身体を鍛えて、元気にお酒を飲みたいです。

今年のお正月は、弟家族が来ていて賑やか。子供たち2人も帰っているので、おさんどんが大変です。鮮度市場は5日からの営業なので、買い出しも大変。でも、せっかくなので、お正月をたのしまなくては。

今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます💕

パトリス マルク最高💕

マエダジュエリー