カテゴリー別アーカイブ: 日記

宮崎山形屋

北海道物産展でベーコンを買ってお茶…?

飲む前から飲む。

このあと、にこみやちろりに行って、8時のJRで帰りました。

私が押す!と、みんなの分も。子供か

宮崎駅、20年ぶりという方もいらっしゃいました。車ばっかりだもん。乗る前にワンカップ買うの忘れて残念。

マエダジュエリー

長田峡

紅葉のライトアップ、京都とは全く違いますが、少しだけぽい雰囲気も。

今年は猛暑のせいで、紅葉は今ひとつなんだそうです。寒かった〜

青井岳はもう終わってたけど、こちらは綺麗でした。満月がものすごく輝いていました。

マエダジュエリー

タコ焼きパーティー

タコ焼きソースがなかなか減らない

前に友人から頂いたビールサーバーで缶ビール。なぜかすごく美味しかった〜、気のせいかなぁ

朔弦望のお兄さんがついでくれたからかな

朔弦望はプレモルの生らしい。いつもいきなり日本酒かワインでビール飲んだことなかった。次はビール飲んでみよっと。

タコ焼き写ってないやんか〜と

ジントニックで、ジン一本空けてしまいました。楽しかった〜

まだまだソースありますから。皆さまもご参加くださいませ。

イルミナンテ

えびののインターを下りて、右にしばらく行って、小さな路地を右、グーグルナビで行きました。

この先にエントランス

その日でしたが、電話して行きました。こんな田舎にこんなお店が。美味しかったです。

行く途中で気になった森岡城へ寄ってみました。噂には聞いていましたが、聞きしに勝る凄さでした。個人でこんなお城を建てるなんて。この日、殿は不在でした。

まだまだ建設途中。

宴に呼ばれてみたいものです。

マエダジュエリー

霧島山

皇子原から矢岳まで、最初に登りました

矢岳からは、都城から見る霧島山のちょうど真裏。

裏から見た霧島です。頂上でランチ。

ここから普通は下りて帰りますよね…

ここから高千穂河原まで行きました。

高千穂峰は勘弁してもらいました。

ビジターセンターで霧島の紹介を一通り

これはわかりやすい

あと、こちらはジオラマ

実物を指で指されてもわからないので、これはいい。

高千穂河原から戻るのがまた遠い。時間が押してたので途中、走りで…

昨日ジムでトレーニングはしてきたけど、ずっとたいへん。

お天気も良くて、ほんとに気持ちよかったです。ススキもきれいでした。

マエダジュエリー

論語の会

今月はお二人のお誕生日

お二人とも名前がひろしくん。

仲良く半分づつのロウソクを吹き消してお祝い。どんな願いをかけたのかなぁ。一つだけ、ということにしたのですが。

うちの娘がまだ5歳か6歳のころ、星空観察のアクティビティで、見つけた流れ星に

「お金持ちお金持ちお金持ち」

と声高らかに言ったのが思い出されます。その時居合わせたおばさんたちほぼ全員が真似をしたので大笑いでした。母親としては、恥ずかしかったです。

なんか、みんな地味な服装ですね。次回は少し華やかにしなくては。

マエダジュエリー