カテゴリー別アーカイブ: 日記

プチプラジュエリー

マエダジュエリーにはプチプラもございます。

こちらは、セール価格3万前後

もちろん、天然ダイヤモンドに18金です。チェーンが細くて華奢なのがとてもかわいくて素敵。

ここから五万前後

そして八万前後

ダイヤモンドが多くなっていく感じです。実際に目で見ないとですね。とても綺麗なのが写真では伝わらない。もちろん他にもたくさんあります。

これだと、セールでも20を超えますがめっちゃ素敵。自分で着けたい〜ダイヤモンドがよく光ります。

お問い合わせは

090-4482-8878

そうそう、ピアスのキャッチ、落ちにくいやつが再入荷

1500円です!私も使ってます。

マエダジュエリー

鹿児島観光

鹿児島が初めての方をお連れしました。とりあえず、桜島でしょう、という事で桜島フェリーに乗ってみました。

お約束のうどん。うどん屋さんで働くお兄さんが、

「有明展望所が良いらしいですよ、行ったことないけど」

こう近いと行きませんよね。

行ってみました。

鳥居も見に行きました。

車でぐるっと回って、またフェリーで帰りました。そして、菊祭りの仙巌園へ。

平日なのでゆっくりでした。

島津家ってすごいんですね〜

マエダジュエリー

稲刈り

稲刈りに行ったつもりが、道に迷って遅くなり、宴会に参加。本当に申し訳ない。

合鴨農法なので、カモがたくさん。そして、供養塔。

メキシコ帰りの友人がすごいお料理を振舞ってくださいました。美味しくて楽しかった!マッシュポテトにイカの塩辛ってほんと美味しい。

ほとんど戦力にならなかったのに、ありがとうございます💗

マエダジュエリー

宮崎シーサイド芸術花火2018

今年はいろいろと都合がつかず、花火大会に行けなかったので、どうしても見たくてボランティアを申し込みました!一緒に見に行ってくれる人が見つからなくて。一人で花火見に行くのはちょっとね〜と思ってネットで案内を見ていたら、まず最初にボランティア募集って出ました。あ、それやったことない、と思って。ドキドキしながら申し込みしました。

私のお仕事はイス席の案内。

こんなに小さく書いてあると目が…

この芝席がこの通り

芝席は民度の低い方々が多く、マナーがめちゃくちゃなのであの中で花火を楽しむことってできるのだろうか…まともな方々が本当に気の毒でした。注意しても知らんぷりです。それに、ギリギリできた人達は入れない。だって、3時から芝席の人たちって、シート広げてるんですからね。カメラ席は別なのに三脚を3台立ててる偉そうな愚か者もいました。情けないです。常識もお金もないのでしょう。カメラ席は5000円(当日券)芝席は2800円(当日券)ですからね。芝席なのにイスを持ち込む人多数。苦情もありましたが、どうしようもありません。全く聞く耳持たず。そういう人たちって、人相も良くないような気がしました。どうせ人生ロクなことがないでしょう。

イス席は5000円(当日券)ですが、こうなるとイス席にかなり価値があります。テーブル席は4人で4万(当日券)。駐車場が一台付きなのですが、出るのに大分待たされていました。ものすごい混雑です。テーブル席は一番ゆったりしていい感じでした。高いだけあります。

芝席は花火が始まっても立ってウロウロする人の多いこと。迷惑なんて思いもよらないのでしょうね。文句だけは言ってきます。あと、異常に荷物が多い。何がそんなにいるのですか。リヤカー引いてまで。場所取ってとても迷惑。そんな方々は、広いテーブル席を買ってください。※前売り券は少し安いです。掲示板でご指摘いただいたので改めて。失礼しました。

今度買うなら、絶対イス席。4人集まるならテーブル席。そして、チケット買う時は早めにローソン。場所がいい。毎年同じかどうかはわかりませんが。

花火はとっても良かったです!特に、ワーグナーの曲に合わせたやつは最高でした。

ビデオ撮ったのですが、載せられなくて残念。お会いした時にお見せします。

ちなみに、30分も遅れて始まったので、終わりも遅れました。

イスやテーブルを片付けて帰りました。ボランティアは9時半まででした。疲れたけど、なんか面白かったです。主催側って大変ですね。実行委員会の皆さまおつかれさまでした。

お弁当も出ました。ありがとうございました。

マエダジュエリー

えびの高原ハイキング

紅葉を楽しんできました〜

まだまだ余裕。

ちょっとだけ疲れたかなぁ

ここでお弁当。前の夜にお土産でいただいたおかずが大半を占めています…

川が噴火で白濁。危険なので近づいてはいけないと。

ちょっと冷たい風が爽やかで気持ちいい。

地球って良いところです。

マエダジュエリー

お誕生日会

ちょっと遅いお誕生日会、手作りのご馳走に美味しいシャンパンたち、その上日本酒!

おじいちゃんは85歳でサッカーをされます!パンツの色はゴールド。ゴールドの選手がボールを持ったら誰も手出しをしてはならないというルールがあるそうです。すごいわ〜、その上は紫のパンツになるそう。いつまでも元気でボールを蹴って欲しい!

美味しいお酒に幸せなドキン

帰りは忠太郎。人気者で待たされたけど、おかげさまでごきげんな帰宅となりました。お姉さま、お土産ありがとう💖

マエダジュエリー

ロータリークラブ

今週は夜間例会でした。直前まで車で行くか迷いました。本当です。休肝日という言葉すら消えそうになっているので。でも、私らしさを考えた時にやはり飲むしかない…

先日ベトナム旅行から帰られたばかりのお姉さま方がアオザイ姿で。素敵です。

二次会も盛り上がりました。あずさ二号が新たなハモリを進化させていて感心しました。宴会芸も進化させなくてはですね。私も何か考えなくては。

マエダジュエリー