うなぎと言えば、人吉のうえむら。めちゃくちゃ美味しい。
悲報です…また値上がりしていました…
友人曰く、高い方がお客が減っていい、と。まあ、それもありかもだけど。減ってない…
うな重と肝吸で4500円。
やっぱり美味しいわ〜
赤い枠の日はお休みです!
といっても、KCタクシーの荒武さんです。なぜか、アモーレ忠太郎と名乗っていらっしゃいます。
ユニークな運転手さんで、ほぼ毎日夜中に呼び出していますが、断られることもしばしば。人気者です。
都城弁講座を帰りの車の中で受けました。
というのも、乗るなり、
「もう雨はよそぐわしかあ」
???
方言は普通に話すより長くなるらしい。
「しまった」
と言う場合、
「ちょっしもた〜」まあ、これはわかる。
すごいのが、
「ぬさおなかしんにぐりーっすっくんかわった」
全くなんのことやら。
こけた、ってだけのことらしい。
もう忘れたけど、いろいろ面白かった〜
その前に乗った時も大笑いしたのに忘れた…もったいない。
連日飲み会の中、久しぶりに休肝日だわ〜、と思っていたのに、断れないお誘いが。
控えめに飲む決意も虚しく…
夕方お会いした食育のプロに、飲み会の断捨離を勧められました。でも、どれも必要なんですよ、と言うと、寂しいのがいやなんですね、と返されました…そうなんだ…
そうなの?
お酒がないと寂しい。
どうしよう
関之尾にスタジオがあります。近くの木々があちこち切り倒されたためか、台風の雨で陥没が。スタジオまでは大丈夫でした。
セビジャーナスを4番まで何回習っても無理。やっと1番だけ踊れる感じですかね。踊れるとか言ったら怒られそう…
先日のレッスン、いつもできなくて大笑いのリハビリ。
先生はいつも力強くてかっこいい。筋トレでますます進化していく。
こんなに踊れなくて申し訳ないです。
ロータリークラブの年度末の宴会。霧の蔵でありました。二階の宴会場。エレベーターがない。
楽しかった〜(*^_^*)4日ぶりに飲んだらブレーキが…こんなことではいけない。