カテゴリー別アーカイブ: 日記

ロータリークラブ

3年続けて広報担当です。前は寄付集めで大変でしたが、最近は、毎週写真を撮ったり、動画を撮ったりとまた別の面倒さが…。ブログでご紹介することはほとんどありませんが。久しぶりに島津さんが出席されて、こんな告知をしてくださいました。

https://youtu.be/QArK5x9qjIU

とってもお忙しい殿様ですが、気さくで優しい方です。

殿とは、お誕生日が同じ。歳は私の方が若いですから!
先日、63歳の方々と飲んでいたら、同級生?と聞かれ撃沈。それはないでしょう…頑張らなくては。

マエダジュエリー

ほたる

小林の出の山にほたるを見に行って来ました。きれーい。

ほたるまつりは土日だけで、遊歩道には柵が。上の方からと、駐車場の奥まで行くと近くで見れました。みなさん良くご存知で人が多かったです。

夜9時くらいまでしかほたるって光らないらしく、いそいで高原まで。

お蕎麦のお店、みやながのすぐ近くの公園の奥の小川。

だーれもいない。

すぐ近くまでほたるが飛んできて手に乗ってくれました。ふわふわたくさんいて感動!

ここ、あんまり知られていないのかな、もったいない。けど、すごく良かった!また来年も見れたらいいな。

花原千枝美フラメンコ教室

久しぶりにセビジャーナスもやってみました。むかーしから習っているのに、なんで踊れないんだろう。

こちらは先週

フラメンコの踊りを褒めるのに、耳がいい、と言うのが一番の褒め言葉なんだそうです。フラメンコは楽譜がないので、耳で覚えるのだとか。私は耳が良くないみたいです。(*^_^*)

マエダジュエリー

マックス桐島さま

先週、ロータリークラブで映画のお話をしていただきました。なんと、山田町にお住まいだそうです。

都城はとてもいいところなんだそうです。アウトサイダーにしか分からない事って、きっとたくさんあるんでしょうね〜。長く住んでると当たり前どころか、不満が…いえいえ、住むには良いところです。(*^_^*)

マエダジュエリー

第26回華の会レアチーズケーキ

ランブルの小堀さんにレアチーズケーキを教えてもらいました。個人的に、小堀さんのレアチーズケーキが大好きで、ずーっとレシピが欲しかったのです。

教えてもらったら、意外と簡単。ていうか、小堀さんのアレンジがいい。

とっても美味しいケーキが出来ました!

小堀さんのキャラも最高です。面白かった〜(*^_^*)

こちらはその前にした宴会

シャンパンは私の最期の晩餐には欠かせない(*^_^*)パイナップルも。

マエダジュエリー

奥薩摩ほたる舟

ほたるを舟から。とっても幻想的。ネットや電話で予約しないと舟に乗れません。毎年、誰か彼かほたる舟の話をするので、一度は乗ってみたいと思っていました。

この写真ほどではありませんが、ほんと素敵でした!

あびーる館という温泉施設で温泉入って、ほたる御膳をいただき、七時から受付。

すごい人です。完全予約制。今年は6月2日までだそうです。

撮影が禁止なので、ほたるの写真はありません。舟の一番前に乗りました。眺めが最高!

途中にあった、東洋のナイアガラ(*^_^*)曽木の滝。

ほたる、ほんと、綺麗でした。不思議な虫です。舟からって、水の音や風も手伝ってまるで違う世界に来たみたいでした。

マエダジュエリー

モイスティーヌサロンシーズ

宮崎市にあるモイスティーヌサロンシーズでお顔のお肌のお手入れ。今回は首までお世話になりました。

シーズのスタッフさんがとっても丁寧に美顔器とマスクを使ってアンチエイジング。一番効果的な使い方はこうなんです、と特別な使い方を教えてもらえます。もう15年くらい前からご縁をいただいてます。

効果のありようはシーズのオーナーのお顔が証明しています。なんと、71歳。美しい。

シミもシワもない!昔はすごいシミだらけだったらしいのですが、モイスティーヌに惚れ込んでなくなったそうです。

私もあやかって、出会ってからはずっとすっぴんです。らくらく(*^_^*)

モイスティーヌ、30周年だそうです。エステというより、科学、って感じです。

私も口紅くらいは塗らないとですね。ていうか、買わないと…

マエダジュエリー

論語の会

今月も楽しくお勉強。読むだけですが…

こんな人、いるんですかね。

愛用の生しょうゆを早川社長に持ってきていただきました。400円に消費税です。要冷蔵。どこにでもは売ってないので困ります。道の駅にはあるそうです。