駅前のスナックリブへ行って飲んでいると、すごい歌声が。リズムは合ってる。なんで一人で下のパートを歌うの⁈って感じ。
広志くん…
私とハモってくれてありがとう〜
めっちゃ面白かった(*^_^*)
全く音程が合っていないことに、本人は気がついていない様子でした。まさか、私も…?
駅前のスナックリブへ行って飲んでいると、すごい歌声が。リズムは合ってる。なんで一人で下のパートを歌うの⁈って感じ。
広志くん…
私とハモってくれてありがとう〜
めっちゃ面白かった(*^_^*)
全く音程が合っていないことに、本人は気がついていない様子でした。まさか、私も…?
連日ずーっと朝から飲み倒しました…
特に印象に残ったとこだけご紹介。
一度飲んでみたいと思っていたのです、あさつゆ。
佐藤豊美さんの本を読んでからずーっと気になっていたのです。すっごく美味しかった!日本料理にもよく合っていて、ふくよかだけど爽やかで。これまでで最高のワインでした〜
さすが、ケンゾーエステイト。
昼間からビールにカクテル。美味しかった〜
よしもと新喜劇、ネットで予約して、初めて行きました。面白かった〜。いつか、すち子を見てみたいです。
飲み疲れた…でも!明日からは都城で酒の日々が。
応用地質のOB会。去年は余裕の笑みをたたえていたお方が、つい先日、写真になってしまいました。何が起こるかわかりません。悔いのないように飲んでおかないと(*^_^*)
高千穂峰に登りました。
前から予定してあったのですが、硫黄山が噴火してるからきっと中止やね〜と読んでいたのに、え、高千穂峰は関係ないから、って軽くかわされてしまいました。
日頃のトレーニングのおかげでしょうか、無事に山頂。
こんな花、初めて見ました。かわいい。
天孫降臨コースで登りました。高千穂河原よりたいへん、と後で聞きました。
割と早く降りれたので、高千穂牧場へソフトクリームを食べに。
めっちゃ美味しかった!
いちご、あまおう果汁入りってやつ。いちごも美味しいですよ、っておばちゃんに乗せられて正解でした。
お天気も良くて爽やかで、ほんと素敵な一日でした。体力ついたわ〜(*^_^*)
たけのこ、また堀に行って来ました。今回はプロの都合がつかず、先日手ほどきを受けていた友人に手伝ってもらいました。
あそこにみかんなってるやん!あれ欲しいなぁ〜
って言ったら、長い棒を持ってきて落としてくれました。頼れるわ〜女にしとくのもったいない。
そしてうちの庭にはさくらんぼがいっぱい。いつも鳥に食べられて無くなってしまうのに、今年はどうしたことか。
甘くて美味しい〜
21歳になった息子の小学校卒業の記念に植えたのですが、初めて収穫しました。下の娘は日向夏を植えていて、毎年5個くらいは実ります。タネがたくさんあって…品種をきちんと見極めるべきでした。さくらんぼもちっちゃい。買う時ちゃんと考えないとですね。今更どうにもならないです。
熊本市内にある和食のお店でお鮨。実は、馬刺しが食べたくて。
アオサのお吸い物。熊本の海苔は美味しいって聞いてたけど、ほんと、美味しかった!
九州だとシャリもたれも少し甘めだよね、と話していて聞いてみると、なんと、
二升のお米に対して、お砂糖170グラムにお塩90グラム!
それは喉がかわきますよね。関東だと少ししょっぱい。もうすっかり九州に慣れてしまいました。さすがにお刺身のお醤油はあまり甘いと…
このお鮨のコースで2500円は安い。お昼のランチだからかな?(馬刺しは別料金です。いくらだったかな…?)
馬刺し美味しかった〜