カテゴリー別アーカイブ: 日記

鵜戸神宮

山桜が咲いています!早い!

春ですね(*^_^*)大好きな桜の季節がやって来ます。日南はあったかい。

運玉はどうせいつも入るので投げませんでした。すっごいたくさん岩の周りに落ちていて、なんかすっかり観光名所って感じになりました。

こうなってくると、やはり波切り神社まで行かないと、と思ってしまいます。

靴がパンプスだったので断念。

お土産屋さんも青島みたいな綺麗なお店になりました。トイレもそのうち綺麗になるのかな。

ランブル

高崎町のカフェ、ランブルでランチ。3月いっぱいでお休みになるので、今のうちに楽しんでおかないと。

今回は、牡蠣のグラタンにしました。

月曜日がお休みです。

予約で満席。ちゃんと電話して行って良かった〜

小堀さんの後ろにちゃっかり顔を出してるのが、小堀さんの弟さん、けんちゃん。面白い(*^_^*)

マエダジュエリー

筋トレ

フィットピアで筋トレ。今年に入って本気で頑張って通っています。

早く撮って〜、って顔してます。

筋トレ仲間(*^_^*)おんなじ頃に始めました。

そしてこちらが草水くん。頼りにしてます。

マエダジュエリー

論語の会

今回の論語も素晴らしかったです。克己復礼、という言葉が大好きです。私の人生のテーマに、と思っていましたが…似合わないとか言われてしまい、それってどういう意味なんだろう…と、考えるのはやめにして、元の百花繚乱に即戻しました。

最後は乱れるんやね、って、なんとでも言われるのですが。

お誕生日!ケーキはショパンのいちごタルト。ロウソクを吹き消すのが良いですよね〜(*^_^*)そのためだけにワンホール。食べるのはちょっとだけなんですけど、幸せを分けていただきました。おめでとうございます!

中山荘のエントランスにはおひなさま。もうすぐ桃の節句ですね。何につけてもお酒を飲んでしまいます。

マエダジュエリー

第24回華の会 いちご大福

マエダジュエリーの部活動です。

今回はいちご大福。

いちごは、切り口があると水分が出るので、へたはむしってあんこに包みます。

白玉粉をお水で混ぜて、電子レンジで加熱。

出来たてのいちご大福なんて食べる機会ありませんよね。美味しくて楽しかったです(*^_^*)

マエダジュエリー

中山荘

自衛隊の協力会のパーティーがありました。

お昼はロータリークラブの例会だったのですが、お隣の席はお昼とおんなじ方でした。

こちらがお昼。夜の中山荘も出席されると聞いて、隣が知ってる人ならいいんだけどね〜、と話していました。席に案内されてびっくり。

陸上自衛隊、空や海と違って地味な感じもしますが、ものすごく頑張ってくれています。退職が55歳。まだまだいいお仕事ができますよね。

腕立て伏せ2時間とかやるらしい。どんだけ鍛えてるんだろ。私の筋トレはままごとですね。

マエダジュエリー

花原千枝美フラメンコ教室

花原先生がスペインからパワーアップして帰って来られました。

一日10時間レッスンってどんな生活なんだろう…行かなくて良かった…

スペインはやっぱり美術館や教会巡りがいい(*^_^*)

フラメンコも鑑賞するだけがいいです。こんなことではいつまでも踊れそうもありません。

クルスの海〜

県のパンフレットに載ってたので行ってみました。

願いが叶う、ということで、カップルがちらほら。私が願ったのは、もちろん、健康です。

こちらは馬ヶ背。よくわからないので、駐車場があるごとに車を停めて行ってみる。けっこう歩くけど、お天気が良くて気持ちいい。

かわいい灯台。

帰りに神社に行きました。

鵜戸神社がなんとも爽やかでいい感じ。白龍、わかります?なかなか目で見たようには写真に撮れませんでした。近くには古代のストーンサークルの跡とか書いてある場所もありました。階段いっぱいなので、歩きやすい靴でないとたいへんです。