宮崎市阿波岐原のガスタンクの近くにある市民の森の梅園、満開です。
梅の香りがすごい!
風が吹くと花びらが散ってすごく素敵!
メジロがいっぱい!かわいい〜(*^_^*)
ちなみに、月知梅はまだでした〜二分咲きくらい。
白鳥温泉のところからずーっと遊歩道って書いてある山道を歩いて甑岳まで。今年最後の雪。どうしても雪山に行ってみたくて。
ここから登り始め。この広場の奥が入り口。初めての登山もここでした。あの時は本当に大変だった。今回はなんとか大丈夫でした(*^_^*)やっぱり経験ですね。
道がわからない…ピンクのテープをたどって登るらしい。
ここ、川なんだって。完全に凍ってる、って、ミシミシいっててめっちゃ怖い。
甑岳の頂上。向こうの湖は凍って真っ白。
雪、堪能できました!さすがに誰とも遭遇しませんでした。楽しかったけど、疲れた〜
白鳥温泉が最高でした。
先生はしばらくスペインへ行かれます。
スペインで本場のフラメンコのレッスンに行かれます。すごい向上心‼️そしてまさか、厳しくならないですよね…これ以上難しいことは私には無理です。
若妻の友人宅で火鍋パーティー。まだ昨夜のお酒も身体を巡っていると思われましたが、それは私のガソリンやし。ということで、列車に乗って出かけました(*^_^*)
中国の富裕層と遊んで?お仕事しているご主人さまだけあって、中国の美味しいものにはめっちゃ詳しい。奥様お手製の火鍋、とっても美味しい!中国茶も最高に美味しかったです。やっぱり香辛料が決め手なんですかね。日本では手に入りません。
シャンパンが美味しかった〜(*^_^*)そして、帰りの列車で退屈しないようにと持たせてくれた袋にはこれ。
ロング缶です。しあわせ〜
四時から神事で身を清め、四時半から豆まきでした。
写真をお友達がとってくれてました!ありがとうごさいます💕
毎年ニット帽が当たるんだよね〜、と交換前に話していましたが…
今年もニット帽。それを大笑いしていた人もニット帽。ネックウォーマーもセットで。
直会では毎回最後まで飲んでいて追い出されます。ちょっとたくましく?なった宮司。
よりちゃんに隠れて日本酒をいただきました(*^_^*)
これって、記憶に無いんですが…写真だけはラインで届いていました。楽しそう…
帰りはKC忠太郎タクシー。ウィンザー3階のクラージュに迎えに来てもらって、こんな写真を撮ったらしい…ごめんね〜でも、さまになってる!
魔を滅する、という意味でまめ、らしんですが、そんなことはできそうにもありません。
えびの高原の池を巡って甑岳プラス周回に湿原まで。約6時間…よく頑張りました。本当に。
ここから登り始め。このへんは楽勝。それもつかの間。
寒さが伝わりますか?あちこちに雪も残っていました。
池の名前なんかもうどうでもいい。
甑岳の山頂にある湿原の中には小さな池。わざわざ行かんでも見えるやんか〜
初めての時よりは全然いいけど、やっぱり疲れた〜。でも、いいお天気で空も空気も清々しくていい気持ち。景色がとっても綺麗でした。