カテゴリー別アーカイブ: 日記

新年会2018 告知

クリスマスに続いて、新年会も開催します!テキトーな飲み会ですが…

面識ある無しに関わらず、ご都合の良い方はお越しくださいませ〜

2018年1月20日 6時半くらいから。

何でもいいのいいので持ち寄りで。

花繰町10-20 鮮度市場の裏です。

090-4482-8878

知らない人通しで楽しく盛り上がりましょう!ラムチョップ、注文してあります!お誘い合わせてどうぞ〜(^_^)

ブログ読者のオフ会みたいなもんですかね。一応ノンアルも用意しておきます。私は飲みますけどね。

花原千枝美フラメンコ教室

今年初めてのレッスン。リズムの取り方が未だに理解できません。スペイン人ではないので、ノリも理解できず。ただただ先生がかっこいい。真似しても、全く似ていないので大笑いです。

写真を撮るのにも大騒動でした。このボケ具合がいい感じです。今年も頑張ってリハビリに励みます。この後すぐジムでパーソナルトレーニング。今年は結構真面目にジム通いしています。今年のテーマは筋肉(^_^)

長年、美を追求するテーマを掲げてきましたが、初めての試みです。

昨日はズンバってクラスに挑戦してみましたが、全くついていけず…瞬発力のなさを痛感。でも、誰に迷惑をかけることもないので、適当に頑張ってみようかと思っています。今は…

シャンシャン茶屋

鵜戸神宮の後は、日南海岸のシャンシャン茶屋で海老フライ。

究極の海老フライ、という30センチもある海老フライ。それも二尾。

セットで2800円に消費税だったかな?

テーブルからの眺めもこんなに素敵。ちょっと曇ってて残念。

美味しかった〜(^_^)

お味噌汁もお魚が入っていて美味しかったです。

マエダジュエリー

鵜戸神宮

そろそろ空いてるかなと思ったけど、やっぱり賑わっていました。前に行った時は中国人だらけでしたが、今回は1人も見かけず。

日南の門松はこんなの。

ダイヤのプチネックレス。0.5カラットです。よく光ると大きく見えます。たまには宣伝させてください。

鵜戸神宮の鳥居をくぐって左手のお稲荷さんを右に。山を登って降りて、波切神社まで。

なんと、その後御陵にも。遠かった。汗だくで帰りは暑くて暑くて。まさかこんないでたちで登山になるとは。

マエダジュエリー

カロン

自然派ワインの専門店カロン。ジム帰りに寄りました〜

まだ準備中のシニアソムリエ本田くん。同級生です。

こんな美味しいスープを出してくれました。

トレーニングの後に水着でサウナ、しっかり汗を流して来ました。サウナに入ると、誰もいなくてラッキーと思いきや、プールにいた年配のおじさま方が全員入って来ました…50でもダントツ若かった私でしたが、(きっと目もよく見えないだろうから)もっと若く見えたのでしょう。残念でしたね。
そう言えば、先日のパーソナルトレーニングの後に、大会出るんですか?って聞いてきたおじさまがいらっしゃいました。出ませんから‼️

マエダジュエリー

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます!今年もいろいろと頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。

明けてすぐの神柱宮。賽銭箱がすごいことになってます。

年賀状、書かないでいいや〜と軽く考えていましたが、たくさん届いてまじで焦っています。今さらどうしよう…やっぱりちゃんと作っとけば良かったです。ごめんなさい。いや、ほんと、そんな心の余裕がなかったのですよ。飲みすぎてじゃありません。

マエダジュエリー

ネイルれあれあ

葵ちゃんにネイルを綺麗にしてもらいました〜。本物のダイヤモンドをつけています。無くさない限り使い回しができるダイヤモンド。

前回は薄いピンク

今回は、かわいい濃ゆめのピンクで。

ダイヤモンドがめっちゃ光って嬉しい(^_^)さすが葵ちゃん、ダイヤモンドと会話していました。

こっち向け〜、って、微笑ましい会話(^_^)

つけるの難しそうです。いつもありがとうございます💕

< a href="http://www.maeda-jewelry.com/">マエダジュエリー

花原千枝美フラメンコ教室

今年最後のレッスンで記念撮影。

今年も楽しくリハビリできました(^_^)

花原先生はどんどん進化して行きますが、なかなかついて行けず、申し訳ない気持ちですが、これでも全力なんです。今年は先生や友人のおかげで筋トレも始めて、新しい世界の扉が開きました。めっちゃインドア派だったのに…登山までするなんて。ほんと、ありがとうございます(^_^)

身体って変わるもんなんですね。まだまだ腹筋は割れませんが、来年はきっとトレーナーの草水先生がいい作品を作ってくれると信じています。

マエダジュエリー

韓国岳

樹氷を見たことがない!ということで、行って見ました。

下からはこんな眺め。

登っていくと、地面が凍ってて、だんだん風が出て来て、そして氷が…

もうすごい風で飛ばされそう〜

ちゃんと頂上まで行きました!完全防備で行ったので、寒くはなかったのですが、(むしろ暑い)顔が冷たくて痛かった。すごい風でお弁当は食べられず、写真を撮って速攻降りました。トレーニングのおかげか、全然ダメージがなかった!すごい!

氷の塊が顔にどかっと飛んで来てびっくりしました。なんと過酷な…でも、樹氷、すごく綺麗でした。

往復3時間くらいだったかな?

何を目指しているのかというと、健康な老後ですかね。

マエダジュエリー

ぶりプリ丼

串間に美味しいぶり丼があると聞いて食べに行ってみました。

大乃屋さん。お客様でいっぱいでした。

とっても美味しかったです。ぶりが新鮮でほんと、プリプリでした。お味噌汁も大きなぶりが入ってて美味しかった〜。ご飯の量が選べる。私はもちろん小で。筋トレしてますからね〜(^_^)

マエダジュエリー