都城市広原町の福元洋食店。昔、遊山てカフェだったの、覚えてる人いるかなぁ。設計士がうちとおんなじでよく通っていました。今は少し変わったけど、懐かしい。
10号線のところの田中書店の中に今度カフェをオープンするそうです。楽しみ〜
都城市広原町の福元洋食店。昔、遊山てカフェだったの、覚えてる人いるかなぁ。設計士がうちとおんなじでよく通っていました。今は少し変わったけど、懐かしい。
10号線のところの田中書店の中に今度カフェをオープンするそうです。楽しみ〜
久しぶりに志比田町のカフェ、SALギャラリーへランチに行きました。すぐに満席!電話して行って良かった〜駐車場が広くなっていました。
かわいい雑貨も販売してます。チキンカレーはサフランライスにしてもらって1350円のセット。しそジュースのホットがめっちゃ美味しかった!
春の花があちこちに咲いていて嬉しくなります。もうすぐ桜。楽しみです。うちの庭のサクランボは満開です。
都城警察署の近くにあるもんじゃ焼きやさんあかりんでビール。
コロナの間に改装が始まりました。まだもう少し変わるそうです。地下にワインセラーが。
また魚幸、と聞こえてきそうですが…毎日行っても美味しい。少しだけメニューも変えてくれて。大将おまかせの紅、4400円です。
美味しかった〜
出入り口にはコロナのお札が。たいへんです。カウンターでもお隣が遠い〜
なんだかバタバタして写真がたまってしまっていますが、先日のお鮨ランチ
玄関の梅が春ですね
都城市祝吉町の日本料理魚幸でお鮨ランチ。最高です!カウンターでソーシャルディスタンス
早水町の山下酒店のビルにある中華やさん彩でランチ。安くて美味しい〜
ここの交差点のところにできた麺屋さんも美味しいらしいので行ってみたいです。
都城市の牟田町の外れですが、ひが志の近く、駐車場があります。綾から毎日通って来られるからたいへん。
都城市菖蒲原町、丸新ラーメンの斜め向かいにあるレストランRYUでランチ。渡蟹のパスタが好きだったのですが、予約制になってしまったので、マドモアゼルにしました。
ボリュームたっぷりでお腹いっぱい。めっちゃ空いてました。テイクアウトもあった!