今年も桜の季節がやってきました
うちの庭のソメイはまだまだですが、あったかい日南ならもう咲いてるかも、ということでお花見に。
日南ダムは咲いてました!
お天気も良くて最高〜
一万本の北郷にも行ってみましたが、まだ一分から二分。
まだまだこれから楽しみです。
帰りは山桜をたのしみながら。トンネルを抜けたところにある広場の桜はたくさん咲いてました。
土筆にクレソン。春爛漫です。
日南はもう田植えがほとんど終わってました。
桜を見てるとほんとしあわせ〜
今年も桜の季節がやってきました
うちの庭のソメイはまだまだですが、あったかい日南ならもう咲いてるかも、ということでお花見に。
日南ダムは咲いてました!
お天気も良くて最高〜
一万本の北郷にも行ってみましたが、まだ一分から二分。
まだまだこれから楽しみです。
帰りは山桜をたのしみながら。トンネルを抜けたところにある広場の桜はたくさん咲いてました。
土筆にクレソン。春爛漫です。
日南はもう田植えがほとんど終わってました。
桜を見てるとほんとしあわせ〜
ひまひまひま〜
シフォンケーキ焼いて、プリン焼いてーそれでもまだひまなので。
手打ちうどん。
ちょっと薄めにのばしてきしめん風に。もっと細くても良かったな。好みにできるのがいいですね。
参考にしたレシピより大分こねました。だって、薄力粉なんだもん。でも最終的にはとってもいい感じに出来上がりました。薄力粉でもいいのですね〜
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tsujimeshi/2019-00001
ここは釜揚げかなと迷いましたが、ひまで筋トレに励んでいる身体のためにタンパク質をとることにしました。
豚肉入り。まるでお鍋のようですが…
とっても美味しかったです。
お友達がお赤飯を炊いてきてくれました〜
お惣菜を買いに行ったんだけど、なんだか思うようなのがなくてもう作っちゃうか、と
クッキーも焼いてみました〜
うちのお庭のさくらんぼの花を見ながらランチでした。
メインホテルで例会がありました。ランチがすごく多い…何かあったのかな。この前はおうどんだけだったのに。
ホテルはキャンセル続出だし…たいへんそう。
完食ならず。タンパク質のチキンはいただきました。ハーミィ小児矯正歯科の宮川さんと。
しんちゃんにも写真に入って欲しかったのに、反響がありすぎると断られました。残念。
今月はもう例会はお休みだそうです。フラメンコもお休みだし、めっちゃひま〜
都城市栄町、都城駅ロータリー前のお料理やさん魚会。写真がたまっているのでスペシャルで。春の味覚満載です。
イノシシもこの季節は特別美味しい。
魚会にはお肉もあります。
まあ、よくレパートリーがあるものです。たいていわがままコースですが、その場の要望にほんと、よく応えてくれます。
ホタルイカのなんかないかなぁー、でこんなお料理が出てきました。美味しい〜
これ、ネギなんです。めちゃくちゃ美味しかった!
最後のうなぎ、最高でした。
この2人のコンビ、もう19年らしい。
あの2人できてんの?
と聞かれたことありますが、それは絶対ないです!もう15年くらい前から行ってますけど、絶対ないです。お互い、とても気を遣い合いながら頑張っています。
美味しいワインや日本酒もいろいろあります。近くにこんなお店があってしあわせ。