魚幸

都城市祝吉町のお鮨屋さん魚幸でお鮨。ランチです。大将がいるのはお昼だけなので。

毎日でも食べたい(*^_^*)

美味しかった〜しあわせ〜

友人たちは巻寿司注文していましたが、私は神柱で節分の豆まきと直会なんですよね。残念。

今年も豆を撒きます。多分大人の方に行くことになると思います。

「なおちゃーん!」

と声をかけてください。聞こえたらそこに投げます。今年も真珠のネックレス、奉納しました。

神事は4時からで、終わってから豆まき。今年もすごい人なんだろうなぁ。

魚幸の玄関先、ふきのとう。春です。

マエダジュエリー

ショパン郡元のカフェ

郡元のケーキ屋さんショパンにカフェスペースがあります。ショーケースからケーキを選んで、コーヒーと。

ピスタチオのケーキにしました。紙コップのコーヒーでめっちゃ安い。

ゆっくりのんびりおしゃべり。芸能界の講義を受けました…テレビ見ないので何にも知らないのですよ。

そう言えば、前に友達がチョピンて読んでてうけた。まあ、たしかに。

マエダジュエリー

桃花

都城市上水流町、というか、志和地にある中華屋さん桃花(とうか)

斜め前のジョイフルの看板に気を取られていつも通り過ぎてしまい、存在を忘れてしまう…ジョイフルっていい名前だよなぁ、っていつも思うのです。

ものすごく久しぶりに思い出したので行ってみました。昔よくランチに行ってました。

いつも混んでいるのですが、ちょっと遅かったのですんなりと。さすが中華、料理が出るのが早い。

全体的に甘めなのですが、あっさり美味しい

またランチ行こうっと。

マエダジュエリー

宗弘のかき小屋 宗弘丸

八代の和食と言えば宗弘ですが、港にかき小屋をオープン。かき小屋って、初体験でしたがまあ、屋内のバーベキューみたいな感じ。

入り口に券売機があって、そこで買ってから席に。

牡蠣をのせると、凄い勢いでバシッと汁が飛んで来てびっくり。これはいかん。と言うことで、すぐに蓋を。

命がけですか…

でも、美味しかったです。汚れてもいい服で行かないとですね。

となりのお魚屋さんものぞいてみました。

たまにはこんなのも面白い。

アジのお造りがめっちゃ美味しかった!

マエダジュエリー

ホームパーティー 新年会

マキコレワインで新年会。お正月らしく?華やかに海鮮ちらし寿司。ぶり大根にぬか漬けや鶏鍋と豪勢なメニューはいいのですが、準備が…仕込みありがとうございます。

6時からバッタバタして7時に乾杯。キッチンは戦場でした。

せっかくのお休みによく働く。ありがとうございます。さすが、盛り付けのセンスもいいですね(^_^)

サーモンのハワイ風はなんと殿の手作り。やる時はやる。

殿の好物カレーまで準備していただきました。スネ肉と大根とタケノコのカレー。めっちゃ美味しい!

マエダジュエリー

魚幸

都城市祝吉町にあるお寿司屋さん魚幸でランチ。大将お任せのにぎり、4400円のをお願いしました。お昼でないと大将はいません。

伊勢海老のお味噌汁、胡麻豆腐も入ってもうすっごい美味しい。

めっちゃ美味しかった〜

大将もお客さんになりたいそうです(*^_^*)

巻き寿司も美味しいのよね〜

お弁当の予約は一週間前ですって。水曜日がお休みです。

マエダジュエリー

リフォーム リング

お母さまから譲り受けたトパーズのリング。シルバーの台についていましたが、こんなのいいな、って写真を参考にリフォーム

このリングが変身しました

もう使わなくなった別の指輪のダイヤも使ってみました。ボリュームが出て、ゴールドでトパーズの色も引き立って素敵です。
マエダジュエリー

ジュエリーのある日々