うなぎの尾形屋

鹿児島県の、湧水町の尾形屋でうなぎ。お昼は並ばねばならないので、遅めのランチ。2時前だとゆっくりです。尾形屋は昼のオーダーストップがないのです!ほんと嬉しい。

ホールのお姉さんに、友人が渾身のサービス精神を発揮して、

「看板娘ですか?」

と聞くと、平然と

「パートのババアです」

喜んでくれるかと思いきや、自らババアと名乗る潔さに惚れました。

彼女の最後の晩餐はうなぎだそうで、尾形屋に一生を捧げることでしょう。ワサビをサービスしてくれました。蒲焼にワサビ、めっちゃ美味しい。

お土産も買えます。

パートなだけに、帰りにはもう上がっていていらっしゃらなかったので、交代の看板娘と一枚。

次は白焼き食べてみたいな。結局いつも、ひつまぶしなんですけどね。

マエダジュエリー

樹いち

樹いちで日本酒〜

カウンターは寒いのでブーツで熱燗。

なんでも美味しい。そして、前に何を食べたか覚えててくれています。

だし巻き卵が好きでどこでも注文するのですが、ここでは初めてだったらしい。

帰りに、ブログ読者さまにお会いしました、早く言ってくれたら乾杯したのに〜一緒に盛り上がりたかった〜

充分うるさかったかな…

飲み屋で偶然友達に会うって嬉しい

マエダジュエリー

マキコレ試飲会

マキコレワインの試飲会がありました。突然のお誘いにも関わらず、いつものメンバーが。

頭の大きさがあまり変わらない…

ここから機嫌良く移動。この時間ならやっぱりにごじゅうか、と話していたら、西駅前で税所酒店が何かやってる、ということで西駅へ。

雨降ってきたわー

偶然友達に会ってびっくり、盛り上がりました。

ちびっ子とパプリカを踊る

雨上がりの道を歩いて。

まだオープンしてないんや〜

前の都庵の後に立ち飲みワイン屋さんができています。

ピアスが片方ないー‼️

税所酒店に落ちていました。ありがとうございます‼️

わざわざ取りに走ってくれてありがとうございます

お詫びに私の部屋でマキコレワイン

こんな私に付き合ってくれて、みんな、ありがとう〜

マエダジュエリー

結婚式

友人の息子さんが結婚。グリーンホテルでの披露宴の前に0次会は都城駅前のにごじゅう

にごじゅうなら2時から開いてます。

こんにゃくのアヒージョ、美味しかった〜

そしてグリーンホテル。

お料理はこんな感じ。

結婚式も無事に終わって移動

久しぶりの御神輿。

誰だったか思い出せないけど、

「烏帽子すべらないの?」

という質問に吹いてしまいました。

「すべるわけねぇだろ!」

だそうです。ほんとかなぁ。

マエダジュエリー

魚幸

都城市祝吉町、浜田クリニックのとなりにあるお鮨屋さん魚幸から始まる昼飲み

鮨シャンから始まってダルマピザ

まだまだ夕方にもならない、どこに行く?

緑道を歩いて強引に魚会

なぜかちりとりに

駅前のお店を探索して、結局また魚会。シャンパンが飲みたくて。

パスタもめっちゃ美味しい。こちらは大好きなイカスミ。

どのくらい飲んだのか、後で聞きましたが信じられませんでした。私そんなに飲んでない。

プラセンタしてから行ったからかな、元気いっぱいでした。

老上海香蔵

鹿児島市和田2丁目23-3

となっていますが、谷山インターを下りてすぐ。鹿児島北でおりると遠い〜市内は混んでいますから。前来た時も、谷山で降りれば良かったと思っていたのに。

あと、駐車場があまりない。人気があるので、ご予約を。

上海蟹とフカヒレのスープ最高!

全部めっちゃ美味しかった〜

こちらはランチ2700円。1600円のものあるらしい。要予約!

099-230-0488

おせちもあるって!

ジュエリーのある日々