魚会

都城駅前のお料理屋さん魚会

二次会まで早々と済ませてから、わがままチョイスのバー魚会

白菜を蛤のお出汁で炊いてある贅沢なお浸し

今年もう最後かも、松茸を裂くお二人

魚会より美味しいご飯は食べたことありません

丹波の松茸とチャイロマルハタのしゃぶしゃぶ。すごい!

なんてしあわせ。

最後の煮麺、ありえない美味しさでした。松茸の香りとクエの出汁。そして日本酒。日本人で良かったとしみじみ思いました。

マエダジュエリー

あかりん

もんじゃ焼きのあかりんですが、ステーキが最高。予約待ちが長いですが。

ヒレ肉12番

めちゃくちゃ美味しい!

ガーリックライス、ニンニクたっぷり。明日のことなんて忘れちゃえ。

とろろをかけて。しあわせ〜

プラセンタのせいなのか、血液検査の結果がとても良くてお酒もすすんでしまいました。

健康なのはプラセンタのおかげかと思いきや、友人に、ジュエリーじゃないの?と言われました。ほんとそうかも。ダイヤモンドは最強のパワーストンです。

マエダジュエリー

鮮度市場花繰店

よく聞かれるのでお知らせです。

鮮度市場、11月7日にリニューアルオープン

前と同じで10時から7時まで。日曜日祝日はお休み

彼は店長です。

とっても綺麗になりましたが、価格は据え置きだそうです。良かった〜

うちの冷蔵庫です^_^

うちがすごく目立ってしまい、なんだか落ち着かない…

鮮度市場に来たついでにお立ち寄りくださいませ。

マエダジュエリー

大浪池

えびの高原、ススキの季節です。

ちょっとだけのハイキングというより、お散歩。

とっても気持ち良かったです。ここまでならすぐだから登山て感じは全然ないし、楽々です。

ここから、丸尾の滝へ。新しい道ができたので、こっち側は駐車も楽々。

上の方の千畳敷

大して歩かなくても自然が楽しめる^_^

ラビアン

久米村で酔ってしまったのに、スナックラビアン。ジムでパーソナルトレーニングの後にサウナで、そのままワインはまわるわー

ラビアンでは白湯で大騒ぎでした。ラビアンは都城市牟田町、セブンビルの向かい側一階のスナック。

えびのからうっかりスリッパ(780円)できてしまったお姉さんたちと。面白かった〜

ジュエリーのある日々