都城駅前のお料理屋さん魚会
二次会まで早々と済ませてから、わがままチョイスのバー魚会
白菜を蛤のお出汁で炊いてある贅沢なお浸し
今年もう最後かも、松茸を裂くお二人
魚会より美味しいご飯は食べたことありません
丹波の松茸とチャイロマルハタのしゃぶしゃぶ。すごい!
なんてしあわせ。
最後の煮麺、ありえない美味しさでした。松茸の香りとクエの出汁。そして日本酒。日本人で良かったとしみじみ思いました。
せとやま弁当も忙しいし、お父さんの体調も気になるので、皆さんに惜しまれながら閉店。最後に朔弦望の制服を着てみました。
ちょうどハロウィンですね。
朔弦望での日々、楽しかった〜
つよしくん、ありがとうございました‼️
先日、霧島に登りました。
ミヤマキリシマが狂い咲き
紅葉までもう少し。
皇子原の方から。登ってると暑いです。
腕がたくましい…
登山にはとてもいい季節です。
えびの高原、ススキの季節です。
ちょっとだけのハイキングというより、お散歩。
とっても気持ち良かったです。ここまでならすぐだから登山て感じは全然ないし、楽々です。
ここから、丸尾の滝へ。新しい道ができたので、こっち側は駐車も楽々。
上の方の千畳敷
大して歩かなくても自然が楽しめる^_^
久米村で酔ってしまったのに、スナックラビアン。ジムでパーソナルトレーニングの後にサウナで、そのままワインはまわるわー
ラビアンでは白湯で大騒ぎでした。ラビアンは都城市牟田町、セブンビルの向かい側一階のスナック。
えびのからうっかりスリッパ(780円)できてしまったお姉さんたちと。面白かった〜