ランブル

高崎町のおしゃれなカフェ、ランブルでランチ

毎日会ってる、と文句を言う友人

いいではありませんか!

お料理上手の小堀さん。すごくおもしろい。

クリスマスローズがあちこちに咲き誇っています。素敵です。

今のところ、金曜日土曜日日曜日の営業です。予約した方がいいかも。この日も満席でした。

マエダジュエリー

食堂カフェいろは

中町のカフェいろはでいろはランチ

これで1100円!とっても美味しいヘルシー

先日ご紹介いただいたお姉さまとほっこり楽しい時間を過ごしました。桜が終わって、のんびり穏やかな日々が続きそうです。

車は橘病院の有料に停めました。満席でした。人気ありますね〜予約しといて良かったです。

マエダジュエリー

アヴォンリー

霧島にある森のカフェ、アヴォンリー。高千穂牧場のすぐ近くです。イギリス風の素敵なカフェ。高千穂牧場の方へ曲がってすぐの細い道を右に入っていきます。水、木曜とお休みです。

紅茶やハーブティー、とっても美味しいです。ケーキも!あと、予約でカレーも美味しいです。

マエダジュエリー

夜桜

平成最後の夜桜を堪能しました。前回を踏まえて、より格調高くなりました。

アンリジローのとっておきのシャンパン。そのチェイサーもシャンパンという贅沢。そしてお料理は魚会のスペシャルデリバリー。

足りないといけないので、カロンでワインを調達。紙コップありますか?とけんちゃんに聞かれましたが、リーデルですから。

前回と打って変わって暑かったです。さすがに夜が更けると少し冷えましたが。

用意していただいたJBLのスピーカーからはラフマニノフやメンデルスゾーン。最高にしあわせな夜桜。桜がはらはらと舞い散る中、夢のような時間でした。

で、カロン。

閉店で追い出されてクラレット

前にもここでお会いした先生と偶然再会。

鉱物に詳しく、宝石のお話で盛り上がりました。楽しかった〜^_^

マエダジュエリー

論語の会

中山荘で論語の会。お部屋を借りて、お弁当1500円です。

メンバーのお誕生日会。随分遅れてのサプライズでした。ケーキは田中フルーツ。

お昼寝をしてはいけないらしい。でも、ちょっと寝ると元気倍増ですよね。

マエダジュエリー

たけのこ

今年も筍の季節がやってきました。筍堀の名人のぶちゃんにご指導を受けながら頑張りました。

まず、見つけるのが大変。のぶちゃんはすぐ見つけるし、秒で掘る。

随分と探し回って、やっと自分でみつけたのがこれ。

収穫は1時間ほどで37本。この後、むぎカフェで日本茶セット。黒猫むぎちゃんはパトロールに出かけていて会えませんでした。

私も子供達も同級生。花見は一升瓶で紙コップに限ると主張。シャンパンが最高だと思うんだけどなぁ。

とっても楽しかった!で、茹では朔弦望。

美味しかった〜しあわせ〜

日向時間

都城市南高尾町、横山病院の隣にある日本茶カフェ、日向時間でティータイム

お店の入り口で焚かれている茶香炉の香りが爽やかで とってもいい感じ。
お兄さん?が丁寧にお茶を淹れてくださいます。いろんな質問にもニコニコと答えてくれます。

日本人で良かった!

めっちゃ美味しいお茶。おうちではなぜかこんなに美味しく淹れられない。やっぱり仲間がいるから美味しいのかな^_^

ほっこり幸せなひとときでした。お店の前の桜が吹雪いていて素敵でした。

マエダジュエリー

ジュエリーのある日々