今月は第1章から。もう4周めだそうです。私は3周めですが、いつも新鮮。
照代さんがお誕生日でした〜おめでとうございます!
ショパンの苺タルト。美味しかったです。
今月は第1章から。もう4周めだそうです。私は3周めですが、いつも新鮮。
照代さんがお誕生日でした〜おめでとうございます!
ショパンの苺タルト。美味しかったです。
クリスマスパーティーはおでんにたこ焼き。それに、シメサバサンド、3度目にして大成功でした。食パンは手づくり!最高に美味しかったです。
中馬鮮魚店で鯖を買ってきて塩して酢につけて作りました。鯖が脂がのってめっちゃ美味しかった!
夜中まで盛り上がりました〜楽しかった〜
その昔、日南では病気をお婆さんがおまじないでなおしてくれたそうです。錆びた包丁を使うそうで、病院に行くと、そういったところへ行かずに、受診しましょうと書いてあったそうです。ほんとにそんな時代があったんですね。
都城市牟田町のゆきひさがある一方通行の通りにあります。
鯖と日本酒。最高です。
同じ場所で何日か前にもここで。
二次会の後、ほこらに行って、それから…
全く覚えてないのですが、朝起きたら、洗濯もしてあって、寝る前にエステもしたようです。モイスティーヌを使った形跡がありました。無意識にちゃんと生きてるってすごい。
ロータリークラブでスポーツクラブで子供たちを指導するリガーレという社団法人の方にお会いしました
小学校一年生から中学校三年生をプロのスポーツ選手が指導して運動神経を伸ばしてくれるというもの。お月謝4000円で!安い。私、めっちゃ鈍いのでほんと、子供の時こんなん行きたかったわ〜
妻ヶ丘中学校でやってるらしいです。お友達のお子さまも行っていて、ほんとおすすめ。ホームページもあるので、そちらをご参照くださいませ。
人吉のうえむらでうなぎ。夜、6時ごろ行きました。
1月のお休みは、
1日2日、7日、15日までは決定だそうです。
茶びんにも行ってみたいのですが、なかなか機会がありません。
うえむらのうなぎ、ほんと、美味しいです