会議の後の懇親会を途中で抜けて、朔弦望でお食事と日本酒。
この前私がバターコーンの話をしたのを覚えていてくださいました。美味しい💕
そして、次の店。
巻いたはずのメンバーと出会う…そして、盛り上がる。静かに帰る予定が…
日南の酒谷方面へ向かう途中、こんな小さな看板を曲がって橋を渡ると、あじさいがいっぱい!約7キロも続いています。
いつも見そびれてしまうジャカランダを南郷まで。
いつもなら紫の海のように美しいらしいのですが、今年は寒波のせいであまり咲いていないそうです。
帰りに、大乃家さんで、ぶりぷり丼。
これで千円。美味しかった〜
あじさいロード、なかなか良かったです。だーれもいなくてちょっともったいないかな。
新しい仲間が出来ました!宮崎ガスの田中さん。貴重な男性会員で、早川さんも大喜び。読むだけで、あとは雑談。
楽しいひと時でした。
論語、何度同じところを読んでも新鮮です。(*^_^*)この後田中フルーツ。私は生クリームが苦手で、抜いてもらいました。
けんちゃんが取り寄せてくれたパイナップル。もう最高!ありがとうございます💕
私の一番好きな食べ物です。
宿坊に泊まりました。蕎麦会席。
日本酒とっても美味しかったです。
素晴らしいところでした。朝からお神楽。滝も素晴らしい!
ただ、東京から車で5時間。なかなかです。
お友達に誘われて。
お天気にも恵まれ、いっぱい歩いて神気をいただきました(*^_^*)
白いお花は銀龍草。不思議なお花です。
あかりんで5ヶ月待ちのヒレステーキ。A5の11番!
A5には、8から12番まで五段階あるそうです。11番なんてほんとになかなか食べられないらしい。
あっさりとろけて味も最高!なんて幸せ。明日飛行機乗るけど落ちてもいいわ〜って感じ。
牟田町の第一ビル一階にある和食のお店、朔弦望
トウモロコシの天ぷらがめっちゃ美味しかった!
二次会は隣のビル、ウインザーの三階、クラージュ
お迎えはいつもの忠太郎タクシー。笑顔がかわいい。