奥薩摩ほたる舟

ほたるを舟から。とっても幻想的。ネットや電話で予約しないと舟に乗れません。毎年、誰か彼かほたる舟の話をするので、一度は乗ってみたいと思っていました。

この写真ほどではありませんが、ほんと素敵でした!

あびーる館という温泉施設で温泉入って、ほたる御膳をいただき、七時から受付。

すごい人です。完全予約制。今年は6月2日までだそうです。

撮影が禁止なので、ほたるの写真はありません。舟の一番前に乗りました。眺めが最高!

途中にあった、東洋のナイアガラ(*^_^*)曽木の滝。

ほたる、ほんと、綺麗でした。不思議な虫です。舟からって、水の音や風も手伝ってまるで違う世界に来たみたいでした。

マエダジュエリー

魚会

都城駅前の日本料理のお店、魚会で日本酒

スッポンを一月くらい前にお願いしてました。

約3キロのスッポン

2匹分。こんなんなんですね〜

こうなります。焼きねぎが入ってめっちゃ美味しい!

スッポンのしゃぶしゃぶ、初めてでした(*^_^*)美味しい〜

なんでこんな写真なのか、酔っ払っていたので謎。

帰りは忠太郎タクシー。「なんか、毎日会っちょらせんけ〜?」

って言われましたが、その通りです。

なんか、面白かった〜

マエダジュエリー

バー オルガン

都城駅のロータリーにあるバー、オルガン。たつるくんがめっちゃ面白い。

開いてるかなぁ、って電話かけたら出なくて、お休みなんかなと思ってたらかかってきて、「もっこり!」って、何の挨拶なんやろ。

たつるくん特製手作り生チョコ。めっちゃ美味しい!

真ん中がかわいいたつるくん。今ではこんな風になってしまいました。この前までは神さまだったんだけど。

めっちゃ楽しかった〜

帰りは忠太郎タクシーごきげんよう〜ってお見送りしてもらいました。

面白すぎて飲み過ぎ(*^_^*)

マエダジュエリー

魚棚

牟田町の魚棚でお蕎麦ランチ。平日はランチもやってるらしい。夜しか来たことなくてお昼もあるなんて知らなかった〜。駐車場がないので、近くの有料に。

ご飯は軽めにしてもらいました。炭水化物攻撃ですから。

美味しかったです。

第一ビルの斜め前。明るい時にはなかなか行かないところです(*^_^*)時間が違うとなんだか違うところみたい。

マエダジュエリー

日本茶カフェ日向時間

日本茶でランチの続きのおしゃべり。お腹いっぱいなのに!ぜんざい。

コースターの絵柄がかわいい(*^_^*)パッチワークの参考に、って、なかなかそんな暇もないうちに、目が悪くなって…

お茶の説明をしながら、とても丁寧に美味しいお茶を淹れてくれます。お茶の葉や小物類も売ってます。見るのも楽しい。

マエダジュエリー

マリンズガーデン

10号線をずーっと行って、末吉のインターの手前、ガソリンスタンドの斜め向かいくらいにあります。入り口にお花が。ちょっとわかりにくいけど、ゆっくり行けば大丈夫。

お庭がとてもきれいです。お誕生日の友人に、食前酒ノンアルで乾杯。

こんなに豪華で美味しいのに2千円。食器も楽しめます。要予約です。

都城市内ではないけど、ちょっと足を延ばすだけ。

マエダジュエリー

モイスティーヌサロンシーズ

宮崎市にあるモイスティーヌサロンシーズでお顔のお肌のお手入れ。今回は首までお世話になりました。

シーズのスタッフさんがとっても丁寧に美顔器とマスクを使ってアンチエイジング。一番効果的な使い方はこうなんです、と特別な使い方を教えてもらえます。もう15年くらい前からご縁をいただいてます。

効果のありようはシーズのオーナーのお顔が証明しています。なんと、71歳。美しい。

シミもシワもない!昔はすごいシミだらけだったらしいのですが、モイスティーヌに惚れ込んでなくなったそうです。

私もあやかって、出会ってからはずっとすっぴんです。らくらく(*^_^*)

モイスティーヌ、30周年だそうです。エステというより、科学、って感じです。

私も口紅くらいは塗らないとですね。ていうか、買わないと…

マエダジュエリー

ジュエリーのある日々