クラージュ 

牟田町のスナック、ウィンザービル3階のクラージュでカラオケ。

エンジュでチキン南蛮がめっちゃ大きくてお腹いっぱい。美味しかったけど、食べすぎてしまいました。日本酒を持ち込んだので、これまた飲みすぎ。スナックではお白湯のみで歌いました。

カラオケがいつも最新で、どんなレアな曲でもある!それに、スピーカーやマイクがいいので、なんか上手くない?みたいな。お店に他のお客様がいなかったので、八神純子を歌ってみました…早い時間はお客様あんまりいないから、カラオケの練習にもいいかも。お願いしたら、早く開けてくれるし。そう、電話して8時前に開けてもらいました。



とにかくお店が綺麗。トイレも綺麗。ここ大事です。貸切にできる大き目のお部屋もあります。



エレベーター3階で降りて左手。

カラオケならここが一番いいです。


クラージュって覚えられなくて、むしろカラオケ信子にしてほしい。なんて、私だけですよね。

マエダジュエリー

オルガン

都城駅、ロータリーのとこにあるバー、オルガンで、貴重な5人目の読者を獲得!きいちゃん、ありがと💕


呑んだくれていたら、マスターが気を利かせてアイスコーヒーを出してくれました。それがめっちゃ美味しかったです。それまで何を飲んでたのかも覚えてませんが…


マスター、何気にめっちゃ面白い(*^_^*)楽しかった〜
お休みは日曜日。

マエダジュエリー

ただいま〜

伊丹空港でたこ焼きにビールを最後に、都城へ帰って参りました(*^_^*)


空港内のお土産売り場やレストランが改装中でいつものたこ焼きではありませんでした。いつできるんだろ〜

明日からは、いつもの都城周辺の食レポが始まります(*^_^*)まあ、いつものお店ばかりですが…とりあえず、早くプラセンタを打たないと。

レストラン信

京都御所の南にある小さなレストラン。朝採り無農薬野菜のフレンチ。




パン、とっても美味しくておかわりしました。


鯛のお出汁に筍やぜんまいも入っていて美味しかったです。


さつまいもと豆乳のスープ。下の方がお豆腐みたいにとろっとなってて美味しい。



これで終わりかと思いきや、まだお肉が!このコース、四千円くらいなんですよ、ありえない…安すぎる。


とても食べきれないですよ、美味しいけど。


抹茶のプリンにフルーツがいろいろ。


別の日のランチのオマールエビ、ソースがカレー風味。ムール貝が臭みもなくプリッとして美味しかったです。


麩饅頭 麩嘉

去年京都に来た時食べて、すっごく美味しかったので再び。前回は時間がなくて、開店前に裏から分けていただきましたが、今回はお店でお茶まで出していただきました。優しいこしあんで最高に美味しい麩饅頭です。

すぐ近くがなる屋さんでした。





今度の華の会が生パスタなので、ソースにどうかなと、アンチョビソースを買ってみました。お姉さんオススメだそうで、めっちゃ楽しみ。
マエダジュエリー

奈良ホテルティーラウンジ

とっても景色がいい。古いのですが、なかなかいい雰囲気です。外国人が多い。葉巻を吸うフランス人がいました…それってシガーバーでして欲しいわ〜。

ミモザ。美味しかった〜。娘はケーキとアールグレイ。娘は炭酸が飲めないし、ワインの味は嫌いだし、全く飲まないので、酔っ払いは怒られてばかり…

ほんとは、奈良のライスビールひのひかりを飲みたかったのですが、出会えませんでした。残念。

法隆寺、肝心なところが改修工事中。


夢殿。遠い…夏なら熱中症になるわ。帰りに寄ったお店がすごく残念。ネットのクチコミは良かったのですが、やはり好みは人それぞれですね。私の好みって、世間とは違うんでしょうかね。

パンフェア

梅田の阪急百貨店でパンフェをやってるらしいと聞いて、のぞいてみました。すごい人であきらめて隣の会場へ。隣は恐竜。


気を取り直して、パンフェアに並ぶことに。





この赤いクロワッサンが世界大会4位なんだそうです。パンの世界も大変ですね。味だけではダメなんです、だそうです。紅麹を使っているとか。


こちらは、チョコのクロワッサン、焼きたてをフードコートで。


オレンジジュースが432円。パンもほとんどが1個280円とかそんなくらい。高くないですか…?とても美味しかったです。


人混みに疲れました。

トラットリアベリタ

兵庫県西宮市にあるベリタ。偶然にも美味しいお店を見つけました。


駐車場もあります。



ジェノベーゼが特に美味しかったです。量がやや多めかなぁ。お腹いっぱいで死にそうでした。

ナスとバジルってよく合いますよね〜大好きです。

チーズとはちみつもよく合います。こちらはお部屋に帰ってから(*^_^*)やっぱりいつも飲んでる…


マエダジュエリー

スーリィーラセーヌ

私が岡山で一番好きなお菓子やさんです。お菓子教室やお料理教室もやってます。シュークリームはここのが一番好きです。
岡山市内山下一丁目。中銀本店の近くです。

モンブラン、洋酒が効いてて美味しい〜💕シュークリームはやっぱり最高点。前に習ったレシピ、探してみないと。ちなみに、シュークリーム230円、モンブラン600円税別。少しお高いですが、ほんとに美味しいんです。カフェもあって、お兄さんがケーキ2個ずつ注文していました。こんな裏路地にあるのに、皆さんよくご存知ですね。





なぜかメンズ率高し…そして、誰も太ってない。

甘いものはあまり得意ではありませんが、ここのは特別です(*^_^*)

夜はご縁があって毎年呼ばれるアカデミックな会。東北、関東でまた大地震がなければまた来年も開催される予定。すごい面白い。


あんまりアカデミックな雰囲気はありませんが…酔っ払うと私のことをなぜかママと呼ぶ。誘う時はマドンナさんとか言うくせに。


岡山神社にて。酉年だからですかね。

主人の両親が娘の合格をお願いしたらしいので、お礼参り。ありがとうございます。

マエダジュエリー

香桃シャンタオ

リッツ・カールトン大阪にある中華の香桃、めっちゃ美味しい〜💕コースじゃなくてアラカルトで。美味しい飲茶が夜はなくて残念。







全部すご〜く美味しかったです。酔っ払っていて写真がテキトーですが、お店の感じもよく、ワインも美味しいものばかり。特に白ワインの、名前は覚えてないけど、グレープフルーツの香りのなんとかいうやつ、めっちゃ美味しかった。ここ来る前から酔っ払っていたので…アフタヌーンティーですご〜く待たされたので、シャンパンにワインにと、どれだけ飲んだかわからない…

香桃で飲んだ後も、クラブラウンジでシャンパン。普段はこんなに飲まないんだけど。うん。

微かな記憶では、チョコレートフォンデュ、好きでもないのに遊んだような…やっぱいちごはそのまま食べるのが一番。酔ってるとなんかすご〜く楽しいんだよね〜
マエダジュエリー

ジュエリーのある日々