宗弘

宗弘でサバ。ほんとに最高!半身は握りで。ニンニクがまた良くあって美味しいんです。   

   
毎週サバです…イカがはいらないらしくてさみしい(>_<)

  
カレイの唐揚げもすごく美味しいんです。

論語の会

今年初の論語の会。中山荘で寿の松花堂。これにお雑煮とあんかけの茶碗蒸しまでついて1500円。早めに予約しとけば個室貸切です。会議や接待にいいですよね。

  
早川しょうゆの無添加の生しょうゆ。お願いして持ってきていただきました。

  
スーパーに売ってるお醤油って、どれもアミノ酸などの添加物が使われています。この生しょうゆは要冷蔵。都城市の道の駅にあるそうです。食べるの楽しみ〜(*^_^*)

  
この章を暗唱することになり、困っています(>_<)

カフェドマリエ重富荘

鹿児島の重富荘にあるカフェで新年会。夜、貸切でした(*^_^*)

なんと11時閉店までゆっくりさせていただきました。

   
 

  
  
  
  
   
   
これで4千いくらかでした。コースは要予約。単品は予約なしでも大丈夫だそうです。雰囲気がよくてとっても良かったです。帰り、カフェを出た所の眺め。

  
久しぶりに寒い夜でした。楽しかった(*^_^*)

手作りツナ

ずーっと気になっていた手作りツナ、ついに実行しました。もうシーチキンは食べられないレベルの美味しさ。

  
鮮度市場でサクをふたつ買ってきて、全体に塩を振って20分。水気を拭き取って、潰したニンニクとローリエを入れて、オリーブオイルで20分煮込むだけ。最弱火で。

ロケットニュースの最強レシピでずーっと気になっていました。本当に感動的な美味しさ。息子が成人式で帰って来てるので、ツナマヨおにぎりを作りました〜(*^_^*)最高!

花原千枝美フラメンコ教室

2016年初レッスン。今年も楽しくリハビリ教室(>_<)先生と新年の一枚。今年こそ、一曲くらいは踊れるようになりたいです。

  
今年のテーマは若返り!今のうちに頑張っておかないと。ゴルフもずーっとしてないし、健康のためにまた始めないと。今日はお酒をやめるように勧められました…それは無理(>_<)

あかりん

あかりんでお誕生日会(*^_^*)

  
基準値を超えるpm2.5の中、平和で楽しいひと時でした(*^_^*)コーヒーも最高。あかりんで売ってるコーヒーすごく美味しい。

pm25.jp  都城でもこんなに高いことあるんだ…

ジュエリーのある日々