城山観光ホテル

友人の結婚が決まり、そのお祝いパーティーに鹿児島の(酒豪の)美女会?ラフールのメンバーが集まりました。

   
シェフからケーキのサプライズ!まるで結婚式のような素敵なパーティーになりました。

  
お料理の写真、なんと最初の一枚しか撮っていませんでした。全部とっても美味しかったのに。

   

とっても綺麗でかわいい振袖姿でした。末長くお幸せに(^_^)

  
マエダジュエリー

島津重富荘レストランオトヌ

鹿児島の重富荘のレストランでお食事会。宮本シェフのお話とランチ。食材の安全、できるだけこだわりたいところです。めったに行かないコンビニでは水しか買いませんが、スーパーにはほぼ毎日行きます。お野菜全部お取り寄せというわけには(><)添加物や農薬だらけなんですよね。普段使っているお醤油にもなんかいろいろ入っているので、無添加のを重富荘で買って帰りました〜(*^^*)あと、お酢も。
素敵なお庭が見渡せるテーブルで楽しい友人たちと(^_^)


 秋太郎のマリネとカブのミルフィーユ、柿のサラダ。泡はレモン。


赤アラのコンフィ、大分のサフラン


ヴァニラ風味のカボチャのポタージュ。これがまためっちゃ美味しかった。


黒毛和牛のグラティネ、喜界島けらちごしょう。こんなお肉初めてでした(^_^)

  
モンブランとなしのシャーベット。

全部とっても美味しかったです。添加物農薬なしって嬉しい。宮本シェフのお料理哲学も素晴らしい!いつもよりさらに美味しく感じました(^_^)しあわせ〜


オトヌの宮本シェフと。皆さん素敵な方たちばかりで楽しかったです。重富荘のカフェでシェフのお気に入り調味料を買いに。橋を渡った先がカフェ。桜島が一望できます。

 お庭で年がいもなくはしゃいで撮影…

 ぴょんと跳んで着地の瞬間ですが、あくまで日本庭園がメインです。都城の島津邸と違ってめっちゃ手入れが行き届いいて滝も綺麗。心臓の悪い友人は、跳んだらいかんよ!と言われていました…

虫がおるよ!と言われながらもお庭のハイビスカスで一枚。鹿児島は南国です。重富荘海沿いだし。


気づいていただけました?時計はフランク三浦です(^_^)
jewelry.com/”>マエダジュエリー

花原千枝美フラメンコ教室

花原千枝美、と検索して私の写真が大量に出ることが発覚。今日は先生に登場していただきます。

  
さすが、ポーズが決まっています。私の首がいつも曲がっていて、どうにもならない…長年首をかしげてきたんですかね、今更治らないようです。

まさにリハビリです(^_^)発表会には出られません(>_<)
マエダジュエリー

宗弘

宗弘でいつものサバ。今日はラッキー。ちょうど元気なサバが水槽に入るところでした。佐多岬から種子島辺の真鯖。ここ最近で一番美味しかった!鮮度が違う(^_^)時期的にも、これからはこんな美味しい鯖がいただけるのね〜

   

早速50キロもあるアラが鯖を三本食べたそうです。さすが、生簀の主です。
 しあわせ〜(^_^)ほんと、日本人でよかった。日本に観光に来た中国人が、次生まれてくる時は日本人がいい、というらしいですが、ほんとにそうだと思います。何につけても。ありがたいことです。

活きイカもお刺身と天ぷらで。で、お鮨を鯖とイカと握ってもらいました。何でもわがまま聞いてくれます。

  
マエダジュエリー

SLF

今夜はお誕生日会でした〜春ちゃんがスペシャルなケーキを作ってくれました(^_^)春ちゃんはSLFのパティシエです。

   
  
 
美女がたくさん集まって楽しいパーティーでした(^_^)

おめでとうございます‼︎
マエダジュエリー

 

鹿の角

友人の新築のお家にお邪魔しました。お父上はスナイパー(^_^)ていうか、鉄砲撃ちだそうです。

  
昔うちにもあった〜(^_^)でも、さすがにこれはなかった。クロコダイルの剥製。

  
リビングが広いっていい(^_^)遅くまでゆっくりしてしまって申し訳なかったです。楽しかった〜(^_^)

そういえば、先日食べた鹿肉は柔らかくて美味しかったな〜。ここ何年か、ジビエが流行っていますが、鹿肉はけっこう好きです。霧島にゴルゴ13みたいな猟師がいてめっちゃかっこいいんです。眉間に一発でしとめるらしく、アメリカの大会に出てくれと頼まれたらしい。そんなものどうでもいい、ってとこがまたかっこいい。趣味は農業。本業は全然関係ない。業務用の冷凍庫や冷蔵庫に獲物があふれているのを家族が迷惑そうなのもうける(^_^)ぶどうの収穫を自慢したりして、とってもいい人です。
マエダジュエリー

うなぎのうえむら

人吉のうなぎ屋さん、上村でうなぎ。

  
  
  
昨日は運転手付きだったのでビール(^_^)うざくにきも。うな重は写真を撮り忘れました。ビール飲んだだけで…

すっごい美味しかったです。お昼は2時半までです。2時ごろ行ったけど、お客様いっぱいでした。

しあわせ〜(^_^)

  
マエダジュエリー

焼肉の久米村

牟田町の焼肉屋さん久米村。一階はお肉屋さんで、横の階段を上がって焼肉屋さん。まだ新しくてきれいです。

  
ヒレ肉、柔らかくて美味しい。厚切りで嬉しい(^_^)

こちらはカルビ。

  
美味しかった〜(^_^)お客様多くて忙しくて大変らしいです。久米村さん、嬉しい悲鳴です。良かった良かった。そうそう、獺祭が置いてあった(^_^)

ホールを仕切るお嬢さん、気が利いて爽やかな笑顔が素敵です。また行こうっと。
マエダジュエリー

ジュエリーのある日々