都城市のグランドパティオで3年ぶりに新年の合同例会がありました。私は広報なので写真を撮るのに大忙しでした。






お料理はこんな感じですが、いつものように食べる時間なかった…







都城ロータリークラブのFacebook用に撮った写真です。せっかく撮ったのでこちらでも掲載させていただきます。教育振興基金の表彰がありました。都城のロータリークラブは給付型の奨学金を高校生に出しています。




































朝から美容室行きました。ラブームです。個室があります。着物着るってたいへん。もっと普段から着てたらいいのでしょうけど。




都城市のグランドパティオで3年ぶりに新年の合同例会がありました。私は広報なので写真を撮るのに大忙しでした。






お料理はこんな感じですが、いつものように食べる時間なかった…







都城ロータリークラブのFacebook用に撮った写真です。せっかく撮ったのでこちらでも掲載させていただきます。教育振興基金の表彰がありました。都城のロータリークラブは給付型の奨学金を高校生に出しています。




































朝から美容室行きました。ラブームです。個室があります。着物着るってたいへん。もっと普段から着てたらいいのでしょうけど。




ごひいきやのママさんが遊びに来てくれました〜

いっぱいおしゃべりしてもまだ足りない。また来てね〜
先日ハイキングに行った大幡池のビデオを繋ぎました。大して編集はしていませんが、雰囲気は伝わるかなと。寒かったけどとっても綺麗でした。高千穂や韓国岳はよく行くけど大幡山は初めてでした。ひなもりオートキャンプ場の近くに登山口があります。一緒に行った気分?でご覧ください
朝早くサクッと山へ、お昼のランチにえびの市にある正一へ。ちょうど12時ごろだったのでしばらく待ちました。








美味しかった〜
もっといろいろ食べてみたいです。
はちみつは加藤さんとこのアカシアが一番好き。よくお砂糖の代わりに使っています。こんなに綺麗で美味しい蜂蜜が1キロで4000円。


新しいお家になってた!素敵です。そしてかわいい新メンバー。ポメラニアンとミニチュアダックスのミックスだそうです。確か名前がコテツだった。じゃりんこチエの猫が小鉄だった気がするのですが…なんでコテツにしたのか猫が気になって聞くのを忘れてしまいました。

蜂さんたちを連れて北海道にも一緒に行くんだって。かわいい〜
年末からずーっとご縁のなかった魚幸でやっとお鮨。成人式で忙しい中おまかせ紅を握ってもらいました。最後の日向夏の握りの写真を撮る前に食べてしまいました。とっても美味しかったです。









初めてのコース。大幡山へ。ひなもりオートキャンプ場の近くから。午後からだったので帰りは日が暮れてしまいました。初めてのヘッドライト。楽しかった〜















トンカツのまあるまるに久しぶりにトンカツを食べに。タンパク質補給。お持ち帰りがすごい多い。



パイナップルが必ず付いてて嬉しい。厚切りロースもヒレカツも柔らかくて美味しかった〜
鹿児島市のグルメ通りにあるフレンチレストラン。去年の暮れに友達とランチに行きました。老舗のレストランのようでお客様は昔からの常連さんがほとんど。アットホームなおもてなし。











階段を上がって2階にあります。
もんじゃ焼きのあかりんでステーキ!めちゃくちゃ美味しい!








さすが予約待ちだけあるわー
ガーリックライス、パセリが山ほど入るんですが美味しいです。とろろ卵をかけても美味しい。こんないいお肉久しぶりでした。お腹いっぱいでもんじゃ焼き入らなかった〜しあわせ。
甑岳に登りたいところですが、年末年始の疲れ(酒?)がまだ残っているので軽くお散歩。
さむ〜い!まだ雪が残っています。









頂き物のお菓子をあったかい紅茶と。山の中だとめちゃくちゃ美味しい!楽しかった〜