韓国岳

大浪の池から韓国岳へ。ちょっと長いコースでしたがお天気も良くてとっても気持ちよかったです。紅葉はもう終わりかなぁ。

登山口にあるこれ、人数をカウントするらしい

お昼はコンビニサラダとこれ!美味しかった〜でも山だからかな?セブン行って買ってこないと。

えびの高原まで行ってから韓国岳へ行ったのですが、駐車場満車!いい季節ですからね〜

上村うなぎ屋

人吉の上村うなぎまで朝10時に行きました。こんな時間でもお客様の多いこと。昼かと思いました。やっぱり美味しいと人気あります。夜は持ち帰りのみだそうです。

うな重、小さい方を注文しました。3400円。めちゃくちゃ美味しかった!

駐車場が増えてた〜ありがたいことです。

赤いベレー帽の女性が入って来て吹き出しそうになりました。一昨日、赤いベレー帽の女って

「あたし帰る」

って突然言いそうだと話題になったところだったので笑

あたし帰る、の前に、もういい、って言うかもってどんな偏見や

夜は瓢亭。ラビアンで、昨日ハルディンにいましたよね?って都城狭いわー

〆はオーレンでシャンパン。帰るつもりが3本開けるってどうなのって感じですがアンリジロー最高でした。そりゃ生きていたらいろいろありますよね。飲まないとやってられない時だって。うんうん。

料理屋シン

前のテラスの隣、白い大きな暖簾がかかっています。神戸にもお店があるらしい。話が面白すぎていろいろ美味しいお料理がでたのに写真がないー

牛肉のタタキが特に美味しかった、あとボンゴレ。

野郎どもと6人で盛り上がりました。面白かった〜いろんな世界があります。この後は中村さんとこのハルディン。可愛い女の子たちに囲まれて華やかな時間でした。ありがとうございました〜

カロンに行ったらめっちゃ久しぶりに胡麻の博士とお会いしました!楽しかった〜

ソフトバンク

ソフトバンクのエムエスシステム谷口くんがまた来てくれました〜助かる〜

そして助手の女の子がめっちゃ明るくて楽しい!そしてかわいい!

めんどくさいこと全部やってくれてしかも安いとか最高です。ソフトバンクだけど最近はかえってドコモよりつながりやすかったりする場所もある。山とか電波の立ちにくい所では一緒にいる仲間たちのキャリアが違う方がいいんだって山の友達が言ってました。

法人契約できる方は是非!確定申告の写しと名刺があれば大丈夫。

050-3823-4839

バフェット

都城駅の近く、せとやま弁当のとなりにあるワイン屋さんバフェットで泡とワイン。美味しい💕マッシュルームのサラダとタコと里芋のやつが好き。

ちっちゃくてめっちゃかわいい!

ここからオーレンで日本酒飲んで、なんか都庵に行ったらしい。写真があるから。

桜蓮 オーレン

秋の味覚は最高です。国産の松茸や蟹に伊勢海老と贅沢なお料理をワインといただきました。結局日本酒で終わりましたが。

丹波の松茸を薄くスライスしてもらって炭で炙ってレモンとお塩でいただきました。パリッと美味しい〜しあわせ〜

前の日はロマネコンティのクローンとやらをいただきました。

こちらはいつだったかな、めっちゃ盛り上がった帰りの階段で。

桜蓮(オーレン)

都城市牟田町22-14 2階 前に天ぷら吉よしだったところです。

ご予約は 0986-66-5796

お料理12000〜

前に都城駅前の魚会にいた大将が出したお店です。お酒も充実。ワインやシャンパンも。カウンター9席のこじんまりしたお店です。

ジュエリーのある日々