宮崎市の阿波岐原にあるレストラン、かもめでディナー
何日か前に予約してましたが、混んでませんでした。個室で静かで良かったです。ランチもやってるそうです。
宮崎市の阿波岐原にあるレストラン、かもめでディナー
何日か前に予約してましたが、混んでませんでした。個室で静かで良かったです。ランチもやってるそうです。
鹿児島市の天文館にあるワインバーセリーヌでワイン。ワインはもちろんですが、生ハムがめっちゃ美味しい!ちょっと食べたことない食感です。
特注のスライサーだそうです。ドゥジェームが姉妹店。昼から飲みっぱなしができます…だめですよね、身体のために
宮崎市フローランテの近くにあるイングリッシュガーデンで紅茶。お庭で飲む紅葉、美味しい〜
霧島の矢岳にサクッと紅葉を見に。とっても綺麗でした!
皇子原の方から上がって行きます。気持ちよかった〜
ろじうらの大将が財部でうどん屋さんを始めました。
シェラトンの藍海で中華。チャイニーズキッチン彩のシェフがいたところです。
焼き松茸で日本酒、めっちゃ美味しい〜
都城市牟田町都小路ビルの一階にあるみやこ庵でカレーうどん。お昼もやってます。
連れがドクターストップでビールが飲めないとわかった時
「ざまあみろ」
って嬉しそうに最高の笑顔。いいね〜かえって元気が出る感じです。
鰻を食べに霧島神宮へ。お参りをしてからお昼前だったけどもう並んでました。少し待って窓際のテーブル。それぞれにいろいろ頼んでみました。
もみじのトンネルは赤くなるまであともう少しってとこですね。
都城市牟田町のワインバーカロンでワイン。ひと回り年上の方々と飲んだのですが、さすが先輩、言うことが違う。皇室のご結婚についての細かい情報やワクチンあれこれ。何でそんなに知ってるのかと聞くと、
「眠れないんだよ!」
夜中2時半には目が覚めて眠れなくて、YouTube聞き流ししてるらしい。行く道なんだろうか…確かに飲み過ぎると2時間くらいで目が覚めて眠れなかったりすることはたまにありますが。
カロン、とっても賑わってました
面白かった〜