紅葉が終わる〜
せっかくいいお天気なので、紅葉狩り
人吉の新しくできたスマートインターでおりて、田舎道を。初めて行ったので要領を得ず、駐車場からまさかのハイキング。10分ほどですが。






上まで上がると紅葉が。もう散っていましたがいい感じ。





紅葉が終わる〜
せっかくいいお天気なので、紅葉狩り
人吉の新しくできたスマートインターでおりて、田舎道を。初めて行ったので要領を得ず、駐車場からまさかのハイキング。10分ほどですが。






上まで上がると紅葉が。もう散っていましたがいい感じ。





都城市祝吉町、浜田クリニックのとなりにあるお鮨屋さん魚幸から始まる昼飲み







鮨シャンから始まってダルマピザ




まだまだ夕方にもならない、どこに行く?
緑道を歩いて強引に魚会



なぜかちりとりに

駅前のお店を探索して、結局また魚会。シャンパンが飲みたくて。
パスタもめっちゃ美味しい。こちらは大好きなイカスミ。



どのくらい飲んだのか、後で聞きましたが信じられませんでした。私そんなに飲んでない。
プラセンタしてから行ったからかな、元気いっぱいでした。

鹿児島市和田2丁目23-3
となっていますが、谷山インターを下りてすぐ。鹿児島北でおりると遠い〜市内は混んでいますから。前来た時も、谷山で降りれば良かったと思っていたのに。
あと、駐車場があまりない。人気があるので、ご予約を。
上海蟹とフカヒレのスープ最高!









全部めっちゃ美味しかった〜
こちらはランチ2700円。1600円のものあるらしい。要予約!
099-230-0488
おせちもあるって!

えびの高原に向かう道路の紅葉がとってもきれい








雨上がりで気持ちいい^_^
11月生まれの友人3人のお誕生日会をまとめて
クィーンアリスのフォアグラ大根を食べたくて、ハイ食材室からフランスのバターやフォアグラ、パスタにチーズと豪華食材をお取り寄せ。エスカルゴも!
何度か打ち合わせをしながら、メニューが決まり、買い出し、準備と昼間っから楽しみました。





うちの近所のエクセルナカシマってパン屋さんにバケットを買いに行ったら、焼き上がりは5時です、ということで5時に。で、味見にちょっとと思ったら!あまりの美味しさに半分くらい一人でお料理しながら食べてしまいました。バケットは新麦だし、バターはフランスのシャラントゥポワトゥーだから最高。
エクセルナカシマのバケット、めっちゃ気に入りました。


フランスのカマンベール、冷凍のをのせて






ツナサラダ、ツナはほかちゃんのお手製

息子に送ろうと思っていた手羽煮込み

かずえさまの手作りパン。これ最高






お花はグレンツェン。いつも素敵なお花、ありがとうございます。








店が終わらないと来れないほかちゃんを呼び寄せる祈りの儀式。
お客さん早く帰れ〜ほかちゃん来い〜
祈りの後速攻来てビックリ!ありえない

来てすぐにフォアグラの味付けの仕事をさせられるという…
助かった〜
私がやる予定だったんだよねーやっぱり神様はいる。



フォアグラかぶ、キャラメリゼの苺のせ
最高に美味しかった〜

Dカップに仕立てた良い感じの胸。お腹を引っ込めろと言われて。


なんでこんなことしたんだろう…


ワインは全部マキコレ!美味しかった〜
来月はマキコレワイン会にします!
12月17日、ご都合がよろしければどうぞ^_^
鹿児島のプラザNでチャリティーパーティー








司会はなんと晶子姉さん。



素敵な点灯式でした。早いメリークリスマス
手取り足取りとはこのこと…






まだまだ修正が入ってやっとなんとか、まあいいや、っていうポーズがこちら

なんかフラメンコ独特の情熱が感じられなくて残念。
でも、先生はめっちゃかっこいい。都城市関之尾と宮崎市にスタジオがあります。最近、小学生のお弟子さんが増えたそうです。かわいい〜