人吉のうえむらまでうなぎを食べに。日曜日は本当にすごいことに。10時40分に並び始めて、お食事は12時10分でした。後ろに並んでた方とお話しが楽しくて良かったですが、こんなに待ったのは初めてでした。10時オープンに合わせて行かねばですね。






日本中を食べて回ったおじさまによると、
高知県のかいだ屋と下諏訪の水門、そしてうえむらの3つがおいしい鰻屋だそうです。2件は行ったことないのでいつか行ってみたいです。
人吉梅園に桜を見に行ってきました







小林の陣の池も綺麗でした。ちょっと遅かったなー






人吉のうえむらまでうなぎを食べに。日曜日は本当にすごいことに。10時40分に並び始めて、お食事は12時10分でした。後ろに並んでた方とお話しが楽しくて良かったですが、こんなに待ったのは初めてでした。10時オープンに合わせて行かねばですね。
日本中を食べて回ったおじさまによると、
高知県のかいだ屋と下諏訪の水門、そしてうえむらの3つがおいしい鰻屋だそうです。2件は行ったことないのでいつか行ってみたいです。
人吉梅園に桜を見に行ってきました
小林の陣の池も綺麗でした。ちょっと遅かったなー
殿様と桜の会。外でお花見の日程が合わなかったのでお店で。桜がたくさん生けてあってお花見のようでした。いつもの長芋素麺も桜仕立てでなんだかおめでたい。今年も塩漬け作らないと
みひろにいた坂元くん、頑張ってます!
桜蓮(オーレン) 都城駅前にあった魚会の大将外薗さんが出されたお店です。
ご予約 0986-66-5796 コース12000〜
都城市牟田町22-14 ヤエンビル2階
前の天ぷらよしよしがあったところです。よしよしは去年の夏に閉めましたが、よしくんとはもしかしたらオーレンで会えるかも。めっちゃ元気です!
美容談義で盛り上がりました。何を目指してるの?ってなりましたが、やっぱりいつまでも若々しくて美しいって目指したいところです。まあ、今年55歳でかなり無理がありますが(笑)写真を撮る時の光はほんと大切。
最近腰が痛かったりしたので筋トレもお休みしてたけど、頑張らなくては!とりあえず、ひなちゃんねるをYouTubeで見る。だけじゃなくて、一緒にやらないとですね。
桜の下でガーデンパーティーの予定でしたが、ちょっと雨がぱらっとしてたので室内で。お庭の桜を眺めながらのアフタヌーンティー。ワッフルやスコーン、サンドイッチを作って。
本当は昔習った正統派のイギリス式アフタヌーンティーにしたかったのですが、ワッフルまで焼いたらのりきらなくて。ケーキは買ってきていただいて手抜きのアフタヌーンティーでしたがなかなかの出来栄え。
都城市牟田町、焼き肉みひろの近く、ヤエンの2階にあるオーレン。オープンしてからここばっかりですが連日行っても違うお料理出してくれるし、とっても美味しい。楽しい友人と美味しいワイン。スペインのビール、イネディット好きです。
桜蓮(オーレン) 0986-66-5796
都城駅前にあった魚会の大将が出されたお店です。コースで12000〜
美味しいお酒もいろいろあります。
さすが日曜日はすごい人です。車もいっぱい。やっぱりお花見は平日の方がのんびりできます。
西都原古墳に桜を見に
鵜戸神宮に続く参道の入口付近にある民宿お食事処、南光で伊勢海老。ちっちゃい伊勢海老をレアに焼いてもらいました。
レアなのでなかなか外しにくくてもう手でたべちゃった^_^ご夫婦でラブラブ営業中(笑)
宮崎の垂水公園の桜、もうすぐ満開です。並木道を抜けるとほのぼのとした公園。ダルミズって読むんですって。
堀切峠に向かってたくさんの山桜が咲いています。とっても綺麗〜
いつもの花立公園ももうすぐ満開です。
北郷から宮崎に向かうひむか神話街道もたくさんの桜!すごいです。れんげ畑も素敵。ハーレーダビッドソンの桜は個人所有らしいのですがすごいです。春ですね〜
お庭で夜桜を楽しみました。夜の桜も素敵です
フラメンコの友人からマスクをいただきました〜