Naoko Maeda のすべての投稿

福元洋食店

都城市広原町の福元洋食店。昔、遊山てカフェだったの、覚えてる人いるかなぁ。設計士がうちとおんなじでよく通っていました。今は少し変わったけど、懐かしい。

10号線のところの田中書店の中に今度カフェをオープンするそうです。楽しみ〜

SALギャラリー

久しぶりに志比田町のカフェ、SALギャラリーへランチに行きました。すぐに満席!電話して行って良かった〜駐車場が広くなっていました。

かわいい雑貨も販売してます。チキンカレーはサフランライスにしてもらって1350円のセット。しそジュースのホットがめっちゃ美味しかった!

春の花があちこちに咲いていて嬉しくなります。もうすぐ桜。楽しみです。うちの庭のサクランボは満開です。

人吉

うなぎの上村に毎月通っていたのに災害でまだおあずけです。改装工事中でした。まだまだあちこちに爪痕が。たから湯も屋根まで浸かったそうですが、くらくらカフェは健在でした!美味しいコーヒーをいただきました。

人吉梅園の梅はもう終わり。かすかな香りが漂っていました。道路があちこち寸断されていました。

ことわざ

「畳と女房は新しい方が良い」

という諺があるそうで、そうかもそうかも〜と笑ってしまいますが、フランスには

「ワインと女は古い方が良い」

という諺があって、なんか日本の浅はかさというか、残念な何かを感じてしまいます。まあ、ちょっと意味が違いますけど。

大人な女性って魅力的ではあります。でもでも!老けないよう、あまり飲みすぎないようにしなくては。美しくはありたいので努力したいのですがワインの誘惑には勝てません。

全く関係ないのですが、サザエさんちのフネさんがなんと52歳で波平さんが54歳という設定だそうです。今年54歳になる私。もっと落ち着かねば。

東京でコンサル会社を経営する50歳の友人と。

ナイトキャップ

うちの娘が執拗に勧めるので買ってみました。シルクのナイトキャップ。

先週から使っていますが、なかなかいい感じです。ただ、ちょっとおもしろい。寝る前にこんなのかぶるなんて笑ってしまいます。でもほんとに髪がしっとりサラサラになります。

初めて娘が被ってるの見て大笑いしましたが、自分までこんなことに。娘が買ってたのは紺色でしたが、私はおばさんらしくピンクにしました。

二千円ほどです。友達からもらったヒノキのオガクズのパックと寝ています、天空の森にいるみたいな香りでしあわせ〜

東京

のっぴきならない理由があって東京へ。

宮崎空港はこんな感じ。人いない。

富士山がみえた!

コロナで飲みに行けなくて残念でしたが、お部屋でのんびり楽しめました。しばらくは自粛です〜都城にいる時より人に会ってませんが危険地帯を通過してますからね〜寂しい…

まるさ住宅にご紹介いただいた矢島不動産の矢島さん、めっちゃ良い人でした。ありがとうございました!

天ぷら新森

牟田町、久しぶり〜

新森で天ぷらをいただきました。殿の少人数で2時間のお約束を守って。少ししか飲まなかった〜

コロナで参勤交代もままならないご様子でした。やっぱり都城がいいですよね。