カテゴリー別アーカイブ: 日記

お正月

オーレンに無理をお願いして作ってもらった数々。めちゃくちゃ美味しい。

唐揚げと炊き込みご飯は娘のリクエスト。

フラメンコ舞踏家の花原千枝美先生も一緒に。娘は満足して大阪へ戻って行きました。やはり都会は楽しいらしい。

ほっぺに手を添えると顔が小さく見えるらしい、ということでやってみましたが…どうなんですかね。

謹賀新年

あけましておめでとうございます!

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます

子供たちが帰ってきて忙しい年末年始です。いつもなら年末からずーっと飲んだくれているのですがそうもいかずに年越しをベッドでお風呂上りのシャンパン。お気に入りのバスローブ、ハレクラニのふわふわのやつ。しあわせ〜みんなで盛り上がるのもいいけど、こんな穏やかなのもいいかな。

朝からドタバタと、といってもおせちはオーレン。炊き合わせも最高に美味しかった〜5人でいただきましたが、普通はこんなに食べないのにすごい勢いでなくなりました。美味しいってすごい。

昨日夕方、お餅がなくて(毎年誰かくれるのに〜)買いに行く途中で寄った友達のとこでお餅もらった!年末最後のラッキー!いいことありそう〜おまけにかわいいバッグももらってしまった。みなさまのおかげで生きています^_^

今年の目標は!ちょっとだけやってみたけど頭痛くなって、ここ3年持ち越している動画。YouTube頑張りまーす!って宣言したら大丈夫かな。友人たちとの度重なるメイドの土産旅行を編集しなくては。

今年はどんなおもしろいことあるかなぁ

とりあえず新年会が楽しみ^_^

オーレン

おせちのお包みをお手伝い。今年の前田尚子賞を取った由美さんも飛び入りで手伝ってくれました。いつでも笑わせてくれるから大好きです。いろいろと知らないことを教えてくれて世界が広がります。

オーレンは寒い中で頑張っていました〜修行ですねー

お正月が楽しみです

韓国岳

昨日の朝6時半に家を出てえびの高原へ。さすがに朝早いと車も少ない

雪かな?めっちゃ寒い〜上に行くほど白くなっていきます

樹氷が最高に綺麗!ロープや棒にまで氷がすごい

とても綺麗〜ビデオ撮ったからあとで編集します

登る時は綺麗なハートが書いてあったのに降りる時はヒビが入っていてめっちゃ笑いました

どんな人がヒビを入れたのか…すれ違った何人かの中にいたんだ〜うけるー

帰りに駐車場から一枚。ヘリコプターが飛んでました。

寒かったけどほんとに綺麗でした〜

オリーブ豚

都城西駅の近く、中山荘の隣にあるオリーブ豚のお店でしゃぶしゃぶをいただきました。ロータリークラブの友達と。美味しかった〜

レストランはまだ普段営業していないみたいですが、お肉は一階で買えます。冷凍してありますがとっても美味しいです。

垂水の千本銀杏

朝早く起きて垂水まで。朝日が綺麗でした。銀杏はなんかもう一つでしたが。もう大分落ちてました。

ここから荒平天神へ

あちこちの道の駅に寄り道しながら海岸でランチ

お弁当はオーレンにお願いしました。贅沢な大人の遠足。

2008年ローランペリエ、エリザベス女王御用達シャンパン。最高でした。

飲む前からiPhoneごと転んで大変なことになってしまいました。

iPhoneから液体が検出されました

って表示が出ました。死んだまましばらく充電もできずちょっと遠くを見つめてしまいました。なんとか復活できて良かったです。