五合目までは車で行けます。
ここから登り始め。良い眺めです。初めてなのでドキドキ。大丈夫かなぁ、と思いながらも、割と余裕で頂上。
この鎖のところ、ほとんど縦ですから。頂上すごい風でした。帰りに、ダマスクの風っていうお花畑によって帰りました。
もう少ししたら、ブルービーって、珍しい青い蜂がハーブにやって来るそうです。
コメダ珈琲かと思ったらカメダ。社長がカメを好きなだけなんだそうです。すごい。
3年続けて広報担当です。前は寄付集めで大変でしたが、最近は、毎週写真を撮ったり、動画を撮ったりとまた別の面倒さが…。ブログでご紹介することはほとんどありませんが。久しぶりに島津さんが出席されて、こんな告知をしてくださいました。
とってもお忙しい殿様ですが、気さくで優しい方です。
殿とは、お誕生日が同じ。歳は私の方が若いですから!
先日、63歳の方々と飲んでいたら、同級生?と聞かれ撃沈。それはないでしょう…頑張らなくては。
小林の出の山にほたるを見に行って来ました。きれーい。
ほたるまつりは土日だけで、遊歩道には柵が。上の方からと、駐車場の奥まで行くと近くで見れました。みなさん良くご存知で人が多かったです。
夜9時くらいまでしかほたるって光らないらしく、いそいで高原まで。
お蕎麦のお店、みやながのすぐ近くの公園の奥の小川。
だーれもいない。
すぐ近くまでほたるが飛んできて手に乗ってくれました。ふわふわたくさんいて感動!
ここ、あんまり知られていないのかな、もったいない。けど、すごく良かった!また来年も見れたらいいな。