プラセンタ注射

都城市冨田医院でプラセンタ注射。ずーっと毎日飲んでいたので疲れています…。注射、週に二回行きました。受付のかわいいお嬢さんと。



待ち時間もなくさっと終わるので忙しい時でもほんと助かる(*^_^*)

1アンプル1080円です。

マエダジュエリー

第19回華の会生パスタおかわり

前回の生パスタが感動的だったので、新しく買ったパスタマシンを二台も駆使してペスカトーレ。


使い始めは難しい…



試行錯誤を繰り返し、いい感じに。



何度かやってみないとなかなか要領がつかめません。面白かった〜(*^_^*)

ケーキやブッセも美味しかった〜しあわせ〜今町のメルティースプーンってお店で買って来てもらいました。遠いけど、美味しい💕

新しく登録してくださった方、ありがとうございます💕飲んで食べるばっかりですが、美容と(精神的肉体的)健康を追求しているつもりです…あ、タイトルはジュエリーのある日々でした。よろしくお願いします。

マエダジュエリー

うえむら

うなぎが食べたい!人吉まで走るしかない。人吉の紺屋町にあるうなぎの上村。ここのうなぎが大好きです。


写真の前に食べちゃった。美味しかった〜(*^_^*)

お天気も良くて暑いくらい。多いだろうと思って11時前に行きました。帰りはもう列ができてました。相変わらずすごい人気です。

前にいただいたお持ち帰りのお弁当を確か写真撮ったと思ったのですが見つからず。大分前に新村畜産で食べたシャトーブリアンが出てきました。これ、美味しかったんだよね〜焼肉というよりステーキ。


みやちくの中武君が教えてくれたみたいに少し焼いて、休ませて、また焼くのを繰り返すという焼き方をしたら超美味しかったです。

マエダジュエリー

手作り炭酸パック

先日から研究中の炭酸パック。鹿児島の友達の友達から、教えたくないというのを無理に教えてもらったんだけど、それを自分用にアレンジしてみました。あくまで私流ですが。昔買ってた、なにやらネットワークビジネスとかいうやつのとは格段に安い!そりゃそうですよね。ネズミ講ではありません!っていうくらいだから。

めんどくさいけど、美の追求とはそんなものです。エステや美容外科のことを思えば…

とりあえず、ネットでお買い物。

キサンタンガム、重曹、クエン酸、グリセリン、紫根


用意するものは、ゴムベラは絶対必要です。あとは小さじと容れ物。混ぜるお皿。あと、髪の毛に着くとややこしいので、カチューシャかヘアバンド。


(紫根の袋に書いてあるのは私の落書きです。)とりあえず買ったのがこれ。どのくらい買っていいかもわからず、どうせ掃除に使うし、というノリ。ただ、キサンタンガムだけは他に使い用もないかと思い、100gだけにしました。紫根やグリセリンも1番少量のやつ。

仕込みに2、3日かかります!紫根を煮出すのが面倒で、いっそ放置しといた方が楽かなと。
まず、紫根2.5gを量って、50ccの精製水に入れます。冷蔵庫で2日くらいかな。お水が紫色になったら、お茶パックで濾して、固形の紫根を取り除きます。紫根が吸ってて少なくなってるので、お水を足して50ccにします。

その中に、キサンタンガムを小さじ一杯入れて振ります。これがなかなか混ざらないんですよ。よく振って、冷蔵庫で一晩置くとゼリー状に。ムラがあるので、ゴムベラでまぜまぜ。

あ、ちゃんと洗顔して、髪の毛をまとめてカチューシャしといてください。

ゼリー状になったものを大さじ一杯弱(四分の一)くらい器に入れて残りはまた冷蔵庫。四回で使い切ります。朝晩で2日分です。続けて使わないと腐ります。


そこへ、グリセリンをつーっとたらします。2秒くらいですかね。あんまりたくさんたらすと、ゼリーがゆるくなってしまうので適当に。そして、重曹を小さじ一杯弱入れてまぜまぜ。多いとお顔にザラザラが残ってしまいます。


そして、ここからは油断できません。一気にやらないとパックが無駄になります。クエン酸小さじ一杯強を入れてすぐにまぜまぜするとしゅわしゅわになります。



だいたい混ざったとこですぐにお顔に塗り塗りします。しゅわしゅわがすぐ終わってしまうので早くしないと!このしゅわしゅわがお肌にいいらしいのですよ。


耳の後ろのとこから首まで、リンパのとこも塗ります。首が気になるんですよ…

10分から20分放置。

ゴムベラでお顔からジェルを取り除きます。なかなか難しい…乾いてしまうと特に。一度取って、濡らしてまた取ったりしています。ついつい20分以上たってしまって…。とにかくゴムベラでできるだけ取ります。

水洗いするのですが、ぬるぬるはなかなかとれません。ある程度水で流したら、フェイスタオルでぬるぬるを拭き取って、また水洗い。(少しぬるぬるのついたフェイスタオルは普通にそのまま洗濯機で洗って大丈夫です。)で、タオルで拭いたら、いつもの化粧水。すっきりします。朝晩続けてやるといい感じ。

あくまで私流です。保証はしませんから!

最初は紫根を使わず、お水だけでやってました。が、シミが取れるとネットで読んだので紫根を使ってみました。

基本スッピンで日焼け止めだけです。日焼け止めはソフィールをつかっています。もう10年くらい使っているでしょうか、お気に入りです。塗り心地がホイップクリームみたいで、さらさら。


0986-26-0202ソフィール宮崎

コスモスでは売ってないんですよ、残念ながら。

とりあえず、今のところこんな感じでやっています。安いので毎日でもできます。めんどくさいけど仕方ない。もう若くはないんだから…

というわけで、関係者のみなさん、お待たせしました。わからなかったら聞いてください。

マエダジュエリー

ポチロン

宮崎市の中央郵便局の近くにあるレストラン、ポチロン。山本シェフのフレンチは最高です。





茄子のグラタン、すっごく美味しい!茄子好きなんです。


アンチョビとホワイトアスパラ。最近アンチョビにはまってます。何をオーダーしても美味しい。満席でした。さすがです。



ワインも進むし、お料理が美味しくて食べ過ぎてしまいました。山本シェフには昔、お料理教室でお料理を教えてもらったことがあります。もっといろいろ聞いとけば良かったなぁ。

マエダジュエリー

アンオー

宮崎市のケーキ屋さんアンオーのサントノーレが大好き。


他のケーキももちろん美味しくて綺麗。


アンオーにはカフェがないので、行きつけのカフェで頼み込んで。ちょっとレモンが効いてて最高に美味しい!水曜日と、木曜日も時々おやすみです。思い立って行っておやすみだった時はほんと疲れる。ここ2度ほど調べてなくてそんな目にあいました。今度行く時は電話して、サントノーレとっててもらお。


マエダジュエリー

結婚式

大好きなお友達の結婚式がありました。お呼ばれしたこちらまでしあわせ〜(*^_^*)ほんとに、おめでとうございます!

お隣の席はなんと私のブログファン!嬉しい〜けど、なんか申し訳ない気もします。お役に立ちたいのですが…。撮影のご協力ありがとうございました。またお会いしましょうね。




ネイルはこのチャイナドレスに合わせて。あおいちゃん、ありがとう💕


新郎は霧島酒造の黒霧のブレンダー。梅酒に原酒を。



何気に筋肉を触る。




あー、また写真が抜けてる。お肉があったのに。



前日の夕方買って来たばかりの芍薬。私の一番好きな花です。


朝起きたらこんなことに。でか!


結婚式が終わってからしおれてしまっていたので、お花を交換。ありがとうございます。

コンベンションセンターのマスカットって美容室にお願いしました。


夜、どうしても気になったこぶ鯛を食べに魚幸へ行って帰るまで、芍薬なんとか持ちました。

ほんとに素敵な結婚式でした。お料理も温かくて美味しい。車だったので、飲めなくて残念でしたが。嬉しかった〜(*^_^*)

おめでとうございます💕末長くおしあわせに〜(*^_^*)

ジュエリーのある日々