クリスマスがテーマのお料理教室は、いつもの倍のお客様。80人はいました。
この後、カフェ617でカモミールティー。いつも木曜日はお休みですが、今日は開いてました。不定休なので、電話してからでないと。重富荘から5分でした。近くてびっくり。
カフェ617のすぐ近く、名山町のレストラン、て言うか、食堂?
中に本屋さんもあって、何だか不思議なビル。アーティストの住むビルだそうです。ランチ、とっても人気があっていつも満席。11時半に行ったのに、20分も隣の本屋で待たされました。たくさんの人が立ち読みして待っていました。絵本がたくさんあって楽しい。
カウンターに通され、こんなメニュー。
初めてなので、とりあえず、お店の名前のついた、森のかぞくごはん。もちもち玄米ごはんに季節のジェラート。今日はお魚、ブリの竜田揚げに、紫芋のジェラート。
お野菜たっぷりでボリューム満点。お腹いっぱい。美味しいです(*^_^*)ヘルシーだし、お値段もお安くて文句なし。
店内はあまり広くはありません。
あんまりゆっくりはできませんので、カフェ617でのんびりとコーヒーを。
入手困難の東一超特選。美味しい♥最高です。
川崎横丁でホッピー
何とかいう果物があって、その香りがたまらなくいい。それを持ってきたというお客様を呼び出して、なんて果物か聞いたのに…忘れた…
確かトロアにまだあるはず、と、取りに行ってもらい、無事に手に入れました。
鷹尾で第一、第三日曜日、バブターズ、山下みゆきさん、いいにおい、うら
というメモが出てきました。飲んだ時は、メモは必須です。山下みゆきさん、トロアまでありがとうございました〜でも、なんて果物かメモしてない(ー ー;)なぜか、鴨鍋の店が書いてあるし。酔ってたのかなぁ。
ほんと、いい香り。ずーっと嗅いでいたい。どこかで知ってる香りなのですが、持ってる香水とは全部違う。敢えて言うと、アロマキャンドル、ミレナーズのストロベリーシャンパンに似てるかなぁ。一個植えとけば、って、気の長いお話です。