フラメンコの仲間達とマノロさんをお迎えしての宴会。花原先生のご主人様です。
この前も美味しかったけど、またそれ以上に美味しいパエリアでした。ちょっと多すぎるほどのシーフードが良かったのでしょうか。スペインでは、パエリアは前菜なのだそうです。
いや〜、いつもながら、すごい量の空き缶と空き瓶でした〜(*^_^*)
友人が、餃子作ったからくれるって言うんだけど、皮は自分でやってくれって、そんな〜。忙しいので、こんな時こそけんちゃんに頼ろうと、無理にお願いしました。さすが、美味しい皮を作ってくれました。
薄力粉 100
熱湯 150
木ベラでよく混ぜ合わせて、粘りがでるまでこねます。弾力がでできたらラップに包んで一晩。マシュマロ位の大きさに切ったら麺棒でのばします。しっかりした厚めの皮なら粉を7:3くらいで。余ったら冷凍できるらしい。
九州産の粉で添加物なし。安全でとっても美味しい(*^_^*)
確かに、中身より皮のほうが面倒。でもでも、だんぜん美味しい!