都城市祝吉町にあるお鮨やさん魚幸でお鮨。久しぶり。








いつも予約の時に小さい薄造りをお願いしています。その時によってお魚が違うけどいつも美味しいです。
都城市祝吉町にあるお鮨やさん魚幸でお鮨。久しぶり。
いつも予約の時に小さい薄造りをお願いしています。その時によってお魚が違うけどいつも美味しいです。
シャンパンをいただきました!ブログを見てくだったHさま、ありがとうございます!とっても美味しかったです〜もちろんサーベラージュしてもらいました。
ビデオをとりながらだったのであまり写真がありませんが、ビデオの編集もいつになることやら。
昨日のえびの高原のミヤマキリシマはこんな感じ。もう少しで満開です、ピンクに染まった霧島が楽しみ!
都城市高崎町のおしゃれなカフェ、ランブルでランチ。スープカレーが食べたくて〜
おしゃべりに花が咲いて夜はオーレンに押しかけて。
久しぶりに都庵。牟田町都小路ビル一階。釜揚げうどんが食べたくて〜でも海老天うどんも食べたくて^_^
「ひまよひま〜!」
って大将が叫んでいました。
今の季節しかない食べ物って、あと何回食べられるんだろう〜 いくつまで元気なのか分からないけど、あと30年とすると30回かー
コロナで大人数で会食ができないので何度も通いますがいつも美味しいです。
都城市高崎町にある美味しくておしゃれなカフェらんぶる、連休中は営業する予定だそうです。予約した方が良いかもですね。0986-62-5004ランチのみです。
桜蓮 (オーレン)
都城市牟田町22-14 2階
ご予約は 0986-66-5796
コース12000〜
ちょっと高いけど何件も梯子すること考えたら美味しいもの食べてゆっくり飲むのがいいかなー
友人のお誕生日に桜蓮。誰も祝ってくれないと嘆くのですが、このご時世なかなか難しいですよね…ささやかな人数でのお祝いでした。まだ未経験だと言うのでシャンパンタワーもお願いしました。桜蓮でお祝いのサーベラージュとシャンパンタワー、予約でお願いできます。サーベラージュであふれるシャンパンの受けが当の本人でしたが一番上手いので仕方ない。やっぱり酒飲みとしては少しも無駄にしたくないものです。酒の一滴は血の一滴。こぼしてはもったいない。
桜蓮(オーレン)
宮崎県都城市牟田町22-14 2階
一階はヤエンです。ろまん亭の向かい側。前は天ぷら吉々でしたが去年閉めました〜要予約
0986-66-5796
12000〜
都城駅前の魚会の大将が出された美味しいお店です。
季節の移り変わりでお料理がいろいろ。ちょっとだけ去年より遅い稚鮎。
桜蓮
都城市牟田町22-14 2階 ヤエンの2階です
前に天ぷらのよしよしだったところ。たまにオーレンでよしくんに会えます。
0986-66-5796
コースで12000〜
お酒もワインも美味しいのがいろいろあって楽しいです。
先日はまだだったけど今日は満開を過ぎたところでした。いい香り。八重の藤ってすごい綺麗
延岡の北浦の海岸で塩を作る小屋を見つけました。(価格は上がってます)
ここで作られたお塩めっちゃ美味しい!ジュエルって塩、作るの難しいそうです、こんなの初めて見ました。パリパリして美味しい。
めちゃくちゃ良い人でなんと独身です!
近くにこんな展望台がありました
海っていいなー