魚会でシャンパン


大人しく飲んでるから片付けしてていいよー
って言うのにこんなに美味しいご飯を作ってくれました。


蟹ご飯。最高です。

ここからは前の写真












なんでも美味しい〜
お鍋も最高です。お二人の笑顔も(*^_^*)
お料理が大変でした〜が、とっても美味しかった!
今回もハイ食材室から取り寄せました。

オマール海老にスモークチキン。このスモークチキンめっちゃ美味しかったです。




餃子も作っていただきました。いつもの皮から作る満州仕込み。
お寿司は魚会!めっちゃ美味しかった!








ファゴット奏者の南由希ちゃんが鹿児島から来てくれました。素敵です。
殿が吹くと戦が始まりそうでした。



すごく頑張って息を吹かないと音が出ませんでした。
ちょっと待って、リップを塗るから^_^


シャンパンをボウルで飲むってめっちゃ美味しいんです。香りにふわ〜っと包まれる感じが素敵。


みんなでお片付けの後二次会。
マキコレワイン、最高でした。

良く飲みました。
プラセンタ行かなくちゃ!
国分のお蕎麦屋さんつくるの大名そば、大好きです。


初めて大盛りにしてみました。美味しかった〜

大将が酒飲みであることを確認。そんな気がしてたんですよ。お蕎麦と言えば日本酒ですから。
ここから、今年最後の紅葉狩り。

まだありそう〜って、期待して行ってみました。素敵〜






この小さな公園。とっても綺麗!





霧島神宮のところもこんなにまだ残ってました。暖冬ですね。あったかくてしあわせな1日でした。
お母様から譲り受けたというオパールのリング。

上からの写真がなくて残念ですが、縦長の石が4箇所の爪で留めてあります。金ですが、長年の経過で表面が酸化し、変色しています。
とりあえず、石を外してみました。欠けてしまっています。

いろいろと話し合いながら、デザインを決めてリフォーム。欠けたところがわからないように。




プラチナで作りました。シンプルだけど、ボリュームもあっていい感じ。普段使いできそうです。
思い出も一緒に。
お母様はまだお元気なんですけどね(*^_^*)
宝石って楽しい。