去年、友人に、お誕生日にいただいたマイちょこのお揃いをけんちゃんが取り寄せてくれました、かわいい(^_^)のうさく、って言うらしい。さすがに詳しい。感心しました。
これでお酒を飲むと、優雅な気分。パリでもかなりの人気を博したらしい。
旬のスイートコーン、かき揚げもバターコーンも美味しかった〜
アワビのコロッケ、絶品です、予約がいります。さすがだわ〜(^_^)
宮崎市橘通東にあるお蕎麦屋さんしみず。ここのおそば、大好きです。
こちらはつけとろ。とろろのお出しと、海苔の風味が最高。
こちらは二八のざる、大盛り。大盛りといっても、そんなに多いわけではなく。
スタンダードのざるですが、おそばの香りもコシも、つゆも文句無しの美味しさです。
店内も掃除がいきとどき、器もいい感じ。窓の外には日よけの葡萄が。ゴーヤではないところが粋ではありませんか。
もう10年以上来ていますが、そばがきぜんざいを食べたことがありませんでした、甘いといやなんで。あと、天ぷらとか食べると入らない。でも、何でも美味しいし、今日はシンプルにきめたので、そば湯を残しといて挑戦。
すごくなめらかなそばがき。小豆はふっくら作りたて。甘すぎず、茹で過ぎず、上品なぜんざい。さすがクラッシックに造詣の深い大将、という感じです。
友人と2人で半分こしました、美味しかった〜(^_^)しあわせ〜この後のそば湯がまた美味しかった。
ぜひ、そば湯を残しといて、そばがきぜんざい、食べてみてください。冷しぜんざいもメニューにありました。
駐車場は近くにあります、狭いですけど(>_<)友人は買ったばかりのでっかいレクサスを柱でこすりました…おそばを食べると、料金は無料です。
日曜日で、もうすぐ二時、という時間なのにお客様でいっぱいでした。火曜日がお休みです、月曜もお休みすることがあるらしい。
福岡は新天町の刃物屋さん自慢の包丁
めちゃくちゃよく切れます。切るというより、包丁が入るって感じです。トマトもスーッと。危ない…
昨夜はワインを3本…手元が狂い、朝から爪まで切ってしまいました(>_<)こんなことではいけない。今夜は泊まりで飲み会なのに。
学校でライフプランナーの講話があったらしく、娘が言っていました。
「ひと月のうちに2回も飲み会で飲み過ぎてお金を使ってしまい、出費が増えて、とかいう例を挙げられても、信じられんよね〜、ありえんよね〜月に2回だって。」
……そ、そうだね(>_<)生活は人によって大分違うかもしれません、逆に、飲み会がない日が月に2回しかない人もたくさんいると思うけど。
とか、わけのわからない弁解をしてしまいました。いつ死ぬのかわからないのに、ライフプランなんてたてられない、とりあえず毎日完全燃焼で(^_^)