カテゴリー別アーカイブ: 鹿児島ランチとディナー、飲み会

島津重富荘レストランオトヌ

鹿児島の重富荘のレストランでお食事会。宮本シェフのお話とランチ。食材の安全、できるだけこだわりたいところです。めったに行かないコンビニでは水しか買いませんが、スーパーにはほぼ毎日行きます。お野菜全部お取り寄せというわけには(><)添加物や農薬だらけなんですよね。普段使っているお醤油にもなんかいろいろ入っているので、無添加のを重富荘で買って帰りました〜(*^^*)あと、お酢も。
素敵なお庭が見渡せるテーブルで楽しい友人たちと(^_^)


 秋太郎のマリネとカブのミルフィーユ、柿のサラダ。泡はレモン。


赤アラのコンフィ、大分のサフラン


ヴァニラ風味のカボチャのポタージュ。これがまためっちゃ美味しかった。


黒毛和牛のグラティネ、喜界島けらちごしょう。こんなお肉初めてでした(^_^)

  
モンブランとなしのシャーベット。

全部とっても美味しかったです。添加物農薬なしって嬉しい。宮本シェフのお料理哲学も素晴らしい!いつもよりさらに美味しく感じました(^_^)しあわせ〜


オトヌの宮本シェフと。皆さん素敵な方たちばかりで楽しかったです。重富荘のカフェでシェフのお気に入り調味料を買いに。橋を渡った先がカフェ。桜島が一望できます。

 お庭で年がいもなくはしゃいで撮影…

 ぴょんと跳んで着地の瞬間ですが、あくまで日本庭園がメインです。都城の島津邸と違ってめっちゃ手入れが行き届いいて滝も綺麗。心臓の悪い友人は、跳んだらいかんよ!と言われていました…

虫がおるよ!と言われながらもお庭のハイビスカスで一枚。鹿児島は南国です。重富荘海沿いだし。


気づいていただけました?時計はフランク三浦です(^_^)
jewelry.com/”>マエダジュエリー

アリスカフェ

隼人の花安の斜め向かいにあるアリスカフェ。鹿児島空港の近くです。トレグラッポリや、ダクオーレの姉妹店。ピザもパスタもとっても美味しいです。

  
手長エビのなんとかパスタ。すっごく美味しかったです。平日なのに、いつものごとく、満席でした(>_<)時間をずらして行ったのに〜

パンも美味しいです。ふわふわで。買って帰ったら、レンジで20秒でふわふわになります。

お土産に買って帰ると子供が大喜びします。話に夢中になってしまって、買うの忘れてました(>_<)
0995-43-7788
鹿児島県霧島市隼人町西光寺2460-1
マエダジュエリー

ダ・クォーレ

姶良のダ・クォーレでガーデンパーティー。お天気も良く、涼しくて最高。ドレスコードはハワイアンでした(^_^)仕事帰りでハワイアンというわけにもいかず(>_<)

  
この芝生で、巨大スクリーンで映画を、という話になりましたが、レンタル料百万だそうで、たくさんの人に来てもらわないともったいない。ていうか、何度もやるなら買った方が。でも、桜島の降灰が…やっぱり無理かな。

お食事も美味しくて、楽しい夜でした。みんな大声で騒ぐので、お外で正解でした。スタッフのみなさんが行ったり来たりと大変そうなのに、とっても素敵な笑顔でサービスしてくださいました。ありがとうございました(^_^)
マエダジュエリー

鹿児島 城山観光ホテルのビアガーデン

城山観光ホテルのビアガーデン。久しぶりのお天気でのビアガーデン。

  
夜景が綺麗。風があって、爽やか。あんまり混んでなくて、スタッフのサービス満点でした。一人4500円税込。もちろん飲み放題です。シャンパンもありました。

   
    
   
こんなに食べきれない(>_<)

台風前のせいか、夕焼けがきれいでした。

  
進撃の巨人、って、面白いらしい。見てみないと。
マエダジュエリー

魚のスープ

鹿児島でランチ

  
お店の名前が魚のスープ。一度、魚のスープを食べてみたいです。パスタランチは、冷たいコーンスープ、ペスカトーレビアンコ。友人はムール貝とあさりのなんとか。よく似ていますが、麺の太さも違う。とっても美味しかったです。お店も満席。小さいけど、おしゃれで綺麗なお店です。近くにあったらいいのにな。

   
     

デザートのジュレもさっぱりしていて、ハーブティーが最高に美味しかったです。こんなに美味しいハーブティーにはなかなか会えません。

ピザも美味しそうでした、夜ワインを飲めたらいいのにな(^_^)絶対また来ようね!と友人と約束しました(^_^)

  
マエダジュエリー

和楽旬膳 京

鹿児島の和食の居酒屋さんでラフール。乾杯はブルーのシャンパン。

   
     

大人数なので、コースで。いっぱい美味しいお料理が出てきて食べ切れませんでした(>_<)サービスも気が利いてて本当にいいお店です。大雨の平日なのにずっと満席。いつものごとく、大声で叫んでて、苦情がこないかとひやひやでした。一体何本の空き瓶が出たんだろう。

お誕生日の瞬間に盛り上がろうと二次会へ。本人のたっての希望、昭和の楽園

   
 

鹿児島の大御所の集うクラブ、妙(たえ)が前身だそうで、ママはなんと、米寿。チイママも米寿。その他3人はそれより少しだけ若い。話しても耳が聞こえないのよ、とか、目が見えなくて、とか、腰が…とかで、ありえないクラブなんですが、未だに大御所で賑わう。(^_^)すごいです。お店は広くダンスにも対応。カラオケのスクリーンも大きい。45のお誕生日に、若いっていいわね〜って言われてました。

  
面白かった〜〜(^_^)

ずっと行ってみたかったらしく、お誕生日に夢が叶った〜、と喜んでいる場合ではない、男を探さねば!そんなに仕事をしてどうする⁉︎

大黒摩季の夏が来るをいつまでも本気で歌っていてはいけない。
マエダジュエリー

ダクオーレ

姶良のベイサイドウェルネスパークでゴルフの練習。吉村麻美さんにご指導いただきました。とってもわかりやすくて、丁寧。おかげさまで、こんな私でもなんとか…

  
そのあとみんなでダクオーレでランチ。

   
     

みんなとっても美味しかった〜(^_^)ランチは1680円。デザートまで充実してます。芝生のお庭が開放感たっぷりで雨でも癒されます。

夜は、シティーホテルのとこのおいし屋でロータリークラブの理事会でした、改めて役を引き受けたことをすごく後悔しています…あーあ。

  

重富荘オトヌお料理教室

昨日は楽しいお料理教室、って、自分では何も作りません。モニターで、宮本シェフが作られるのを観賞するだけで…

   
         

   
 

  
宮本シェフと(^_^)

三温糖って、添加物いっぱいって、知らなかった。最近はお砂糖は使わず、蜂蜜と黒砂糖ですが、あらためて、お砂糖やめてて良かった〜と思いました。
ランチの後はカフェでアールグレイをいただきました。素敵な出会いに感謝です(^_^)

  
雨でしたが、桜島が一望できる素晴らしいロケーションです。今年の花火大会はここにしよ(^_^)

パンをいろいろ買って帰りました。クロワッサンが一個360円はちょっと高いような気がしますが…楽しかったからよしとします。
マエダジュエリー