カテゴリー別アーカイブ: 宮崎市ランチとディナー

エストゥディオ パリサンク estudio

宮崎市橘通り信金の隣にあるフレンチレストラン、エストゥディオ

あのホテル西洋銀座にいたシェフ!

とっても美味しい💕

今では幻のホテル西洋銀座の朝食オムレツが!バターの風味と微妙な塩加減があの時のままで超嬉しい。中はトロトロ。

リッツが出来るまでは、西洋銀座を定宿としていました。朝食をルームサービスでお願いすると、白いクロスのかかった大きなテーブルにお食事がセッテングされて搬入されます。あの頃はカメラも付いてないガラケーで、写真がないので、追憶が美化されてしまっていますが、ほんとに素敵でした。

クリストルフのシルバーウェアで、スープもジュースもめっちゃ美味しくて。卵料理はいろいろ選べるのですが、私は大概プレーンオムレツ。これが最高に美味しくて。パンにはコムハニー。

あのオムレツがまた食べられるなんて(*^_^*)

未だに西洋銀座の時の仲間たちと連絡取り合ってお会いになられるそうで、その集会には呼んで欲しいくらいです。きっと素晴らしい職場だったんでしょうね〜。きっと一流ばっかり。

このフォアグラがブラックチェリーとめちゃくちゃ美味しい!

ぜーんぶとっても美味しかったです。お値段もリーズナブル。東京なら絶対こんな金額ではありえません。

ちなみにこのコース、5500円です。
夜のみの営業です。

パリサンクの息子さんご夫婦(*^_^*)

マエダジュエリー

わらしべ

宮崎市の清水にあるわらしべで懐石料理。

最近ちょっとお肉を食べすぎかなと…お刺身にしてみました。

最近お酒のデビューを果たした素敵なレディーとランチでした。私がデビューしたのはいつだったかなぁ…バブルの頃が懐かしいです。周りにはすでにドクターストップの方々も増えてきました。頑張らなくては。

いつまでも健康に飲めるように(*^_^*)

マエダジュエリー

南光 伊勢海老

鵜戸神宮へ行く途中にある南光で伊勢海老。鳥居に曲がって少し行ったとこ。

テレビの前のこたつ席で(*^_^*)なんか笑ってしまいました。

一番小さい伊勢海老の3550円のをお願いしました。

私がお刺身で友人が塩焼きにして半分こ。十分な大きさ。

お魚のフライも美味しい。

箸袋の店名と電話番号が手書き。

お味噌汁美味しかった〜めっちゃお腹いっぱいで、ご飯は残してしまいました。

これでこのお値段はとっても安いのでは。

マエダジュエリー

estudio パリサンク エストゥディオ

宮崎市の信用金庫本店の隣に去年できたエストゥディオ

松の実のタルトにパプリカのムース

牡蠣のグラタン、シャンパンソース!

念願のホテル西洋銀座のオムレツ!懐かしい〜美味しい〜ほんの、プレーンなんだけど、塩とバターが絶妙。あと、とろみ具合が。あちこちのホテルでオムレツ食べるけど、これが一番好き。

このフォアグラ!いちごのキャラメリゼと合って、最高に美味しかった!

昨日いただいたとってもいい香りの苺を持って行ったのですが、それを使ってくれました。

まさかのお題にきっちり応えてくれました(^_^)

そんなつもりじゃなかったのですが。

最初から最後までほんと、美味しかったです!これ、5500円のコース。3500円からあります。

日本酒も!ワインのセレクトもいい感じ。カジュアルな雰囲気で気軽に入れるフレンチ。ランチがないのが残念。仕込みがたいへんだから仕方ないか。

マエダジュエリー

ル カフェ ドゥ ボヌール

宮崎神宮のとこのパリサンクの一階にあるカフェでお茶を、とショーケースのケーキがとても綺麗で思わずのぞいてしまいました。

モンブランが好きなのですが、そこにホテル西洋銀座って書いてある!懐かしさに嬉しくなってお願いしました。

とっても美味しい💕

ホテル西洋銀座はその昔、常宿で、おかえりなさい、と迎えていただいていました。リッツができるまでは…

懐かしくて、朝食のオムレツが忘れられないんよ〜、と話しているとシェフが帰って来られました。話を聞くと、なんと!ホテル西洋銀座のレストランにいたって!なんと嬉しい!

で、私にとってあの最高のオムレツの話をすると、

「あ、それ、ぼく焼いてました。」

思わず立ち上がるほど嬉しい。ありえない〜。

というわけで、来週、estudioにオムレツも含んだコースを予約しました(^_^)

楽しみ〜。

マエダジュエリー