日記 SLF 2014年11月20日 Naoko Maeda コメントをどうぞ 昨夜は娘と二人だけの夕食 手抜きして外食 何の日ですか?ときかれ、手抜きの日ですとは言えず…なんでもありません… 海老とマッシュルームのアヒージョ、すごく美味しかった(*^_^*) ワインは、一昨日たくさん飲んだから我慢(*^_^*したのに…お風呂でシャンパンを飲んでしまいました(>_<) しあわせ〜
日記 花原千枝美フラメンコ教室 2014年11月19日 Naoko Maeda コメントをどうぞ 今日はフラメンコ教室で楽しいリハビリ フラメンコのスカートの事を、ファルダと言うのですが、ファルダさばきが難しくて、大笑いしながらの練習でした。 フラメンコのあとはみんなでSLFでランチに洗車。 帆立とアサリのジェノベーゼ、美味しかった(*^_^*)
日記 久々のゴルフ練習 2014年11月18日 Naoko Maeda コメントをどうぞ お友達と、姶良のベイサイドウェルネスパークで、ゴルフの練習 麻美先生ありがとうございます!指導がわかりやすくて丁寧でほんとに良かった^_^ おかげさまで、やる気が復活! ちょっと運動した後は、青雲会病院のとこのダ クォーレでランチ 美味しくて楽しくてしあわせ〜(*^_^*) 今日はお天気もよくて最高の1日でした。 ゴルフがんばろ〜
ランチ 都城市, 日記 プティフール 2014年11月18日 Naoko Maeda コメントをどうぞ 今日のランチはプティフール フォアグラのパイ包みにリンゴを入れないでね、ったお願いしてたら、貝柱が入ってた。フォアグラ美味しかった デザートはクリスマス シンプルで美味しかったです、さすがプティフール(*^_^*)しあわせ〜 しあわせにひたっている私の横では、政治のお話が飛び交っておりました…選挙ですね…志の高い友人たちにかこまれて、私も頑張らないと!と、思いました。 その最中に、来年度のロータリーの会長から、何やらよくわからない役員の御指名をいただいてしまいました。大丈夫なのか… また歌も歌うはめに(T_T)
日記 クリスマスカード 2014年11月18日 Naoko Maeda 2件のコメント こんなクリスマスカードが届きました 差出人の名前はなく… どこの子供かと思えば、まさかのうちの子でした。ちなみに、高校一年生。 トイレにある6歳の時に書いた短冊の横に飾っとこ(*^_^*)
日記 SLF 2014年11月17日 Naoko Maeda コメントをどうぞ 夜のSLFでワイン パスタはベーコンのトマトソース。アボカドとサーモンのサラダにいつものアヒージョとお肉。ワインもおしゃべりも楽しくてつい飲み過ぎてしまいました。 日曜日なのに、すごく混んでて賑やかでした。 たまには休肝日を作らないと(>_<) ていうか、睡眠をとらないと。たくさん寝ると若返るらしいのですが、なかなか時間が足りません。6時には起きてお弁当作らないといけないし、夜は飲まないといけないし。
日記 友人宅のリビング 2014年11月16日 Naoko Maeda コメントをどうぞ 素敵なリビング まるでパリに来たみたい キッチンもシンプルで素敵。 なんせ屋上のジャグジーが最高!いいわ〜(*^_^*)眺めも良くて、ほんと気分もいい。こんなセカンドハウス、素敵です 壁の色が水色だったり、ミルクチョコだったりと、凝ってておしゃれ。 うちも子供たちが巣立ったら、リフォーしようかな(*^_^*)
日記 カフェ617 2014年11月16日 Naoko Maeda コメントをどうぞ 久しぶりにカフェ617でカモミールティー って、あれ?写真撮ったはずなのに(T_T) いつもの蜂蜜入れて、とーっても美味しかった お店はもうクリスマスでした。あちこちにキャンドルがあって素敵。 うちもオーナメント出さなくちゃ。クリスマスツリー、場所とるんですよね〜 カフェ617、せっかくクリスマスのしつらえがしてあったのに、写真がなくて残念、 また近いうちに撮ってご紹介します
日記 バイオリンコンサート 2014年11月15日 Naoko Maeda コメントをどうぞ 黒田先生のバイオリンコンサートが24日にあります! 紅葉の綺麗なみやまコンセール。 お父様の作られるバイオリンでのコンサート、音がとっても綺麗です(*^_^*)ホールもいいので楽しみ ご一緒しませんか?
日記 松前寿しと日本酒 能古見 2014年11月14日 Naoko Maeda コメントをどうぞ お持ち帰り一本1800円1日おいていただきました(*^_^*)美味しかった サバって最高! 佐賀鍋島の実家に帰る友人に頼んだ日本酒、鍋島の次に美味しいと勧められた能古見。ほんとに美味しい鍋島と同じく佐賀の鹿島のお酒です。限定品。デザイナーはいないらしく、ラベルはダサいのですが、味はほんとにセンスがいい。鍋島は、世界に羽ばたくだけあって、「SAGA JAPAN 」と、箱に書いてあって、瓶のラベルもシンプル。 中身は能古見も負けず劣らず美味しかったです商品のプロデュースって、大切なんですね〜、こんなに美味しいのにもったいない。 頼んだ友人に、一升瓶はあんまりでしょー、と言われましたが、私にしてみたら、五合瓶はあんまりです…