ケータリング

友人宅でランチ。





とにかく全部美味しかった!こんなシェフが来てくれてのランチなんて最高です。楽しく仕事したいから忙しいのはいや、ということで、連絡先は載せられなくて残念。

かわいい(*^_^*)

美味しいお酒があるから電車で来てくださいとのお誘い。昼間っからしっかり飲みました。そして、また、駅前で飲んで、仕上げはあかりんでもんじゃと焼きそば。


飲み過ぎな上に食べ過ぎ。でも焼きそばがすごく美味しかった。

花原千枝美フラメンコ教室

今日は頑張って動いてるとこをとってもらいました!








右も左もわからなくなって、悪戦苦闘です。一曲くらい踊れるようになりたいです。

撮影の上手い黒田先生が撮ってくれました、ちょっといい感じの写真だけ選んで載せてみました〜(*^_^*)これだけ見ると踊れそうでしょう…?
マエダジュエリー

魚会

都城市栄町だからさかえ、なのかな?

都城駅前の魚会。


紫陽花が萎れていたので撮り直し〜



久しぶりに行ったら、

あいからわず、幸せそうですね〜

だって。


今日のメニューはこんな感じ。











最後はお出汁でお茶漬け。おかかたっぷり。



あゆのから揚げがすごく美味しかったです。


緊張のあまり、震える手でお酌…って、わざと震えてる(*^_^*)

手酌はしあわせが逃げるっていうから、大きいグラスでないと迷惑をかけてしまいます。

面白かった〜(*^_^*)ありがとうございます💕
マエダジュエリー

青空エール

まだ空が青空のうちに生ビール。初めて宮崎市内までJRで。遠足みたい。



駅ではみんな切符。タイムトリップしたみたいでした。が、なんと、バスでカードが使えました。他のだーれも使ってませんでしたが。初めてバス乗り場に行きましたが、路線の説明もなく、とても分かりにくかったです。



今日は1時から営業の青空エール。隣の店の前に何故か靴が片方。何かの合図なのか、昨日何かあったのか。帰りには無くなっていました。



ここのお店で作っているビールを3種類テイスティング。


他のもいろいろ飲んでみる。

メンチカツがめっちゃ美味しかった!フィッシュ&チップスも!



普段でも3時には開いてるらしい。ビールもなんだかフレッシュな感じで美味しかったです。すごく混んでてびっくり。みんな、こんなに早い時間から飲むんだ(*^_^*)安心しました。
マエダジュエリー

くわはら館

鹿児島市、中央駅のとこの、ソラリアホテル7階にあるフレンチ、くわはら館でディナー。


マルコポーロでもお世話になったラ・フール専属ソムリエ?

特別個室に隔離されて…ここからは桜島も見えます。

ほんとにとてもうるさいんです。声が大きい上に盛り上がるから。


この写真ではよくわかりませんが、シャンパンが特別にサーベラージュ。


博識の晶子お姉さまの解説によると、ナポレオンが勝利を祝ってサーベルでシャンパンを斬って開けたのが由来とか。

余談ですが、ガラスって、水の中ではハサミで切れるってご存知でした?ガラスって液体なんだって。


ホワイトアスパラのムース。めっちゃ美味しかった。



ゴボウのスープ。これも美味しい。



あれ…お肉のプレートの写真がない!美味しかったのに〜

ヒレステーキでした。


このデザートも美味しかったです。さすがくわはら館。

お誕生日の友人がもらったカード



うける〜〜(*^_^*)

マエダジュエリー

ジュエリーのある日々